コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

日本で唯一の東大文系「完全」特化 オンライン 東大合格 敬天塾

  • 企業情報
    • ご挨拶
    • 敬天塾の理念
    • 【2023年】東大受験者 再現答案と得点を提出してプレゼントGET(科目別:高得点者のみ)
    • 公式LINEアカウント
    • 敬天塾 公式Twitter
    • 動画一覧
  • コース案内
    • コース案内
    • プレミアムコース
    • 映像授業コース(旧オープン授業コース)
      • 映像授業コース(旧オープン授業)【東大文系数学】
      • 映像授業コース(旧オープン授業)【東大英語】
      • 映像授業コース(旧オープン授業)【東大現代文】
      • 映像授業コース(旧オープン授業)【東大古文・漢文】
      • 映像授業コース(旧オープン授業)【東大日本史】
      • 映像授業コース(旧オープン授業)【東大世界史】
      • 映像授業コース(旧オープン授業)【東大地理】
    • 個別指導コース
  • 合格者のことば
  • 「知恵の館(やかた)」とは
    • 「知恵の館(やかた)」とは
    • 期間限定☆お得情報など
    • 今月の記事(2023年6月の予告)
    • 2023年東大入試 当日解いた所感と解答(答案例)・解説 リンク一覧
    • 知恵の館 ブックマーク用ページ
    • 新しい投稿
  • 塾長関連
    • 塾長プロフィール
    • 著作、メディア出演など
    • お受けしているお仕事内容
  • お問い合わせ

映像授業コース(旧オープン授業)【東大英語】

  1. HOME
  2. 映像授業コース(旧オープン授業)【東大英語】

各授業ページのリンク
【東大英語 語彙力強化(英単語暗記)】
【東大英語 情報構造BASIC】
【東大英語 第1問A 英文要約】
【東大英語 第1問B 文挿入(段落整序)】
【東大英語 第2問A 自由英作文】
【東大英語 第2問B 和文英訳】
【東大英語 リスニング】
【東大英語 第4問A 英文法正誤】
【東大英語 第4問B 英文和訳】
【東大英語 第5問 エッセイ(物語読解)】

 ↓ 塾長が英語講師の紹介をしている3分弱の動画です。

プラン①
共通テスト後の40日間で、大急ぎで東大対策をしたい方など
【東大英語 語彙力強化(英単語暗記)】
【東大英語 リスニング】
【東大英語 第2問A 自由英作文】
【東大英語 第5問 エッセイ(物語読解)】

プラン②
4月からの1年間で東大対策をしたい方など
4月【東大英語 語彙力強化(英単語暗記)】
5月【東大英語 リスニング】
6月【東大英語 第1問A 英文要約】
7月【東大英語 第2問A 自由英作文】
8月【東大英語 第2問B 和文英訳】
9月【東大英語 第4問B 英文和訳】
10月【東大英語 第1問B 文挿入(段落整序)】
11月【東大英語 第4問A 英文法正誤】
1月【東大英語 第5問 エッセイ(物語読解)】

知恵の館(東大受験生のための図書館)

  • 知恵の館 玄関(まずはコチラをご覧ください)(2)
  • 【期間限定の割引アリ】キャンペーン(2)
  • 東大受験戦略室(マル秘情報・2021~2023年入試問題・足切りライン・中学受験で決まる等)(205)►
    • 他では知れない東大受験のマル秘情報の棚←人気記事!(9)
    • 2023年東大入試(1)
    • 2022~2021年東大入試(3)
    • 足切りライン、合格最低点、東大合格者数ランキングなど(60)
    • 受験直前期(3)
    • 地方出身東大生の受験日記(27)
    • 東大受験 Q & A(4)
    • コラム(32)
    • 辛口参考書レビュー(3)
    • 中学受験で決まる東大受験の棚(48)
    • 中学生でもできる東大過去問研究の棚(9)
    • 東大文Ⅰ~理Ⅲ科類紹介(6)
  • 受験戦略室(共通テスト・データの読み方など)(61)►
    • 受験生のためのデータの読み方(2)
    • 受験戦略講義(6)
    • 特別講座の授業記録(8)
    • 読解をしよう(13)
    • 共通テスト(18)
  • 数学研究室(244)►
    • 数学_攻略法の棚(38)
    • 文系数学_東大入試問題の棚(89)►
      • 2023年【文系数学】東大入試解説(5)
      • 2022年【文系数学】東大入試解説(5)
      • 2021年【文系数学】東大入試解説(9)
      • 2020年【文系数学】東大入試解説(8)
      • 2019年【文系数学】東大入試解説(5)
      • 2018年【文系数学】東大入試解説(7)
      • 2017年【文系数学】東大入試解説(8)
      • 2016年【文系数学】東大入試解説(5)
      • 2015年【文系数学】東大入試解説(4)
      • 2014年【文系数学】東大入試解説(7)
      • 2013年【文系数学】東大入試解説(4)
      • 2012年【文系数学】東大入試解説(4)
      • 2011年【文系数学】東大入試解説(4)
      • 2010年【文系数学】東大入試解説(1)
      • 2009年【文系数学】東大入試解説(1)
      • 2008年【文系数学】東大入試解説(1)
      • 2007年【文系数学】東大入試解説(1)
      • 2006年【文系数学】東大入試解説(2)
      • 2005年【文系数学】東大入試解説(2)
      • 2004年【文系数学】東大入試解説(1)
      • 2003年【文系数学】東大入試解説(1)
      • 2002年【文系数学】東大入試解説(1)
      • 2000年【文系数学】東大入試解説(1)
      • 1997年【文系数学】東大入試解説(1)
    • 理系数学_東大入試問題の棚(68)►
      • 2021年【理系数学】東大入試解説(2)
      • 2020年【理系数学】東大入試解説(7)
      • 2019年【理系数学】東大入試解説(10)
      • 2018年【理系数学】東大入試解説(7)
      • 2017年【理系数学】東大入試解説(7)
      • 2016年【理系数学】東大入試解説(7)
      • 2015年【理系数学】東大入試解説(6)
      • 2014年【理系数学】東大入試解説(9)
      • 2012年【理系数学】東大入試解説(1)
      • 2011年【理系数学】東大入試解説(1)
      • 2010年【理系数学】東大入試解説(1)
      • 2009年【理系数学】東大入試解説(1)
      • 2008年【理系数学】東大入試解説(1)
      • 2007年【理系数学】東大入試解説(1)
      • 2006年【理系数学】東大入試解説(1)
      • 2005年【理系数学】東大入試解説(1)
      • 2004年【理系数学】東大入試解説(1)
      • 2003年【理系数学】東大入試解説(1)
      • 2002年【理系数学】東大入試解説(1)
      • 1999年【理系数学】東大入試解説(1)
    • 数学_東大模試の解説の棚(32)►
      • 2019夏 河合東大オープン(4)
      • 2018夏 河合東大オープン(10)
      • 2018夏 駿台東大実戦(1)
      • 2017秋 河合東大オープン(4)
      • 2017夏 河合東大オープン(6)
      • 2017夏 駿台東大実戦(7)
    • 数学_授業記録の棚(44)
  • 英語研究室(54)►
    • 英語_攻略法の棚(24)
    • 英語_東大入試問題の棚(30)►
      • 2023年【英語】 東大入試解説(4)
      • 2022年【英語】 東大入試解説(9)
      • 2021年【英語】 東大入試解説(9)
      • 2020年【英語】 東大入試解説(1)
      • 2018年【英語】 東大入試解説(1)
      • 2017年【英語】 東大入試解説(1)
      • 2016年【英語】 東大入試解説(1)
      • 2013年【英語】 東大入試解説(1)
      • 2012年【英語】 東大入試解説(2)
      • 2008年【英語】 東大入試解説(1)
  • 国語研究室(96)►
    • 現代文_攻略法の棚(15)
    • 古文_攻略法の棚(13)
    • 漢文_攻略法の棚(11)
    • 国語_東大入試問題の棚(54)►
      • 2023年【国語】東大入試解説(6)
      • 2022年【国語】東大入試解説(9)
      • 2021年【国語】東大入試解説(11)
      • 2020年【国語】東大入試解説(4)
      • 2019年【国語】東大入試解説(2)
      • 2018年【国語】東大入試解説(3)
      • 2016年【国語】東大入試解説(1)
      • 2014年【国語】東大入試解説(2)
      • 2013年【国語】東大入試解説(1)
      • 2012年【国語】東大入試解説(2)
      • 2011年【国語】東大入試解説(3)
      • 2009年【国語】東大入試解説(1)
      • 2008年【国語】東大入試解説(1)
      • 2006年【国語】東大入試解説(2)
      • 2005年【国語】東大入試解説(1)
      • 2001年【国語】東大入試解説(3)
      • 2000年【国語】東大入試解説(1)
      • 1997年【国語】東大入試解説(1)
    • 古典_教材の棚(4)
    • 国語_授業記録の棚(21)
  • 地歴研究室(5)►
    • 日本史&世界史_研究の棚(4)
  • 日本史研究室(61)►
    • 日本史_攻略法の棚(5)
    • 日本史_東大入試問題の棚(37)►
      • 2023年【日本史】東大入試解説(1)
      • 2022年【日本史】東大入試解説(6)
      • 2021年【日本史】東大入試解説(5)
      • 2019年【日本史】東大入試解説(4)
      • 2018年【日本史】東大入試解説(4)
      • 2017年【日本史】東大入試解説(5)
      • 2016年【日本史】東大入試解説(3)
      • 2008年【日本史】東大入試解説(2)
      • 2006年【日本史】東大入試解説(2)
      • 2004年【日本史】東大入試解説(3)
      • 1999年【日本史】東大入試解説(2)
      • 1995年【日本史】東大入試解説(3)
      • 1993年【日本史】東大入試解説(2)
    • 日本史_授業記録の棚(21)
    • よくある質問への回答(1)
  • 世界史研究室(29)►
    • 世界史_攻略法の棚(15)
    • 世界史_東大入試問題の棚(18)►
      • 2023年【世界史】東大入試解説(1)
      • 2022年【世界史】東大入試解説(4)
      • 2021年【世界史】東大入試解説(4)
      • 2020年【世界史】東大入試解説(1)
      • 2014年【世界史】東大入試解説(2)
      • 2011年【世界史】東大入試解説(1)
      • 2006年【世界史】東大入試解説(1)
      • 1996年【世界史】東大入試解説(3)
      • 1985年【世界史】東大入試解説(1)
  • 地理研究室(66)►
    • 地理_攻略法の棚(22)
    • 地理_東大入試問題の棚(23)►
      • 2020年【地理】東大入試解説(3)
      • 2023年【地理】東大入試解説(7)
      • 2022年【地理】東大入試解説(8)
      • 2021年【地理】東大入試解説(5)
    • 地理_授業記録の棚(22)
  • 情熱室(合格の呼吸・勇者に贈ることば)(5)►
    • 全集中「合格の呼吸」【毎月10日公開】(2)
    • おかべぇ先生の「勇者に贈ることば」【毎月20日公開】(3)
  • 東大合格塾「敬天塾」関連(24)►
    • 東大合格塾(敬天塾)ニュース(14)
    • 合格者インタビュー(7)
    • オープン授業のご案内(3)
  • その他(388)►
    • 出演情報(72)►
      • チャンネルくらら(44)
      • 出版情報(18)
    • HP更新情報(38)
    • 日本お笑い数学協会(104)►
      • お笑い数学教室:動画一覧(102)
      • お笑い数学教室:確認テストのダウンロード(2)
    • 遊んでみた(3)
    • 嫁のつぶやき(o^◡^o)(171)
  • プレミアム生限定(40)►
    • P用:数学(3)
    • P用:英語(10)
    • p用:現代文(7)
    • P用:古文・漢文(6)
    • P用:日本史(3)
    • P用:世界史(5)
    • P用:地理(5)
    • P用:共通テスト(1)

新しい投稿

  • 【中学入試で決まる東大受験46】字が汚いとダメなの? 書字に潜む幾つかの重大な問題 ディスレクシアと東大受験 2023年5月31日
  • 【東大地理】2021年第1問の解答(答案例)と解説 2023年5月30日
  • おかべぇ先生の「勇者に贈ることば」 VOL.3 2023年5月20日
  • 2006年 東大国語 第2問(古文)『堤中納言物語』解答(答案例) 2023年5月19日
  • 【東大地理】2020年第3問の解答(答案例)と解説 2023年5月12日

「新しい投稿」をもっと見たい方はこちら

問い合わせ先
LINE 公式アカウント
Twitter 公式アカウント
YouTube 公式チャンネル

敬天塾とは

  • ご挨拶
  • 敬天塾の理念
  • お問い合わせ

コース紹介

  • コース案内
    • プレミアムコース
    • 映像授業コース(旧オープン授業コース)
      • 映像授業コース(旧オープン授業)【東大文系数学】
      • 映像授業コース(旧オープン授業)【東大英語】
      • 映像授業コース(旧オープン授業)【東大現代文】
      • 映像授業コース(旧オープン授業)【東大古文・漢文】
      • 映像授業コース(旧オープン授業)【東大日本史】
      • 映像授業コース(旧オープン授業)【東大世界史】
      • 映像授業コース(旧オープン授業)【東大地理】
    • 個別指導コース
  • 「知恵の館(やかた)」とは

企業情報・塾長関連

  • 塾長関連
    • 塾長プロフィール
    • 著作、メディア出演など
    • アメブロのご案内
    • お受けしているお仕事内容
    • 日本お笑い数学協会
    • 嫁のつぶやき(o^◡^o)
  • 敬天塾 公式Twitter
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 無断転載の禁止

Copyright © 敬天塾 All Rights Reserved. 敬天塾のHPに掲載しているサービスに関する知的財産権その他一切の権利は著作権者に帰属します。 著作権者に無断で文章や画像、動画等の著作物の情報を転載することは、法律で禁止されています。

MENU
  • 企業情報
    • ご挨拶
    • 敬天塾の理念
    • 【2023年】東大受験者 再現答案と得点を提出してプレゼントGET(科目別:高得点者のみ)
    • 公式LINEアカウント
    • 敬天塾 公式Twitter
    • 動画一覧
  • コース案内
    • コース案内
    • プレミアムコース
    • 映像授業コース(旧オープン授業コース)
      • 映像授業コース(旧オープン授業)【東大文系数学】
      • 映像授業コース(旧オープン授業)【東大英語】
      • 映像授業コース(旧オープン授業)【東大現代文】
      • 映像授業コース(旧オープン授業)【東大古文・漢文】
      • 映像授業コース(旧オープン授業)【東大日本史】
      • 映像授業コース(旧オープン授業)【東大世界史】
      • 映像授業コース(旧オープン授業)【東大地理】
    • 個別指導コース
  • 合格者のことば
  • 「知恵の館(やかた)」とは
    • 「知恵の館(やかた)」とは
    • 期間限定☆お得情報など
    • 今月の記事(2023年6月の予告)
    • 2023年東大入試 当日解いた所感と解答(答案例)・解説 リンク一覧
    • 知恵の館 ブックマーク用ページ
    • 新しい投稿
  • 塾長関連
    • 塾長プロフィール
    • 著作、メディア出演など
    • お受けしているお仕事内容
  • お問い合わせ
PAGE TOP