映像授業【東大英語 第1問A 英文要約】
要約問題は東大の英語の中でも1番最初に出てくる問題です。いわば、「よっしゃ!英語頑張って良い点を取るぞ!」と意気込んだ状態で、最初に解くのがこの要約問題なのです。
実際の入試においても、「最初に要約から手をつける」という人は非常に多いです。
しかし、その要約問題で、うまく大意をつかめず、予定していた時間内に答案をまとめられなかったら、その後の大問を解くモチベーションにも大きく影響します。
短時間でバラエティ豊かな問題を解かねばならない以上、出だしでつまづくことは是が非でも避けねばなりません。
そこで、本講では、東大英語の先陣をつとめる1A英文要約の極意について授業をいたします。
1Aの英文要約については、得意な人と不得意な人で大きく分かれる傾向にあります。それは何故なのでしょうか。
まずはじめに5つの極意を以て、その謎を解き明かしたいと思います。受講後にはきっと英文要約を得点源にしていることでしょう。
それでは、先ずはこちらの動画をご覧ください。
目次