2023年1月23日 / 最終更新日時 : 2023年2月14日 平井 足切りライン、合格最低点、東大合格者数ランキングなど東大の足切り出願速報、ライン予想、結果の考察など【2023年版】 東大の足切り出願速報と足切りライン予想 東大の足切りラインを最も正確に予想する方法を元に、東大が発表する出願数と考察、過去データから予想される足切りラインを、出願期間中に毎日更新しています。 考察に使えるような各種データ […]
2023年1月18日 / 最終更新日時 : 2024年1月26日 平井 足切りライン、合格最低点、東大合格者数ランキングなど東大足切りライン考察に役立つデータ集【2023版】 各種データ 考察の参考に、いくつかデータを張り付けておきます。 東大の出願速報 2022年の記事はこちら。 2023年の記事はこちら。 過去の足切りラインのデータ 東大の合格最低点のデータ 予備校予想と平井予想のデータ […]
2023年1月18日 / 最終更新日時 : 2024年2月26日 平井 数学_攻略法の棚映像授業【東大文系数学】東大演習 整数・数列編 敬天塾の映像授業【東大文系数学】「単元別」販売のページです。 東大演習 整数・数列編は3回の授業です。資料もダウンロード・印刷可能なので、 全て「予習(解くだけでなく、解答・解説を熟読)→授業動画を視聴→復習」の順で取り […]
2023年1月18日 / 最終更新日時 : 2024年5月30日 平井 数学_攻略法の棚映像授業【東大文系数学】東大演習 場合の数・確率編 敬天塾の映像授業【東大文系数学】「単元別」販売のページです。 東大演習 場合の数・確率編は3回の授業です。資料もダウンロード・印刷可能なので、 全て「予習(解くだけでなく、解答・解説を熟読)→授業動画を視聴→復習」の順で […]
2023年1月18日 / 最終更新日時 : 2024年11月7日 平井 数学_攻略法の棚映像授業【東大文系数学】共通テスト対策 数学ⅡB (お知らせ)お値段据え置きで2024年度分を追加しました。 敬天塾の映像授業【東大文系数学】「単元別」販売のページです。 共通テスト対策 数学ⅡBの授業です。資料もダウンロード・印刷可能なので、 全て「予習(解くだけでな […]
2023年1月18日 / 最終更新日時 : 2024年12月24日 平井 数学_攻略法の棚映像授業【東大文系数学】共通テスト対策 数学ⅠA 敬天塾の映像授業【東大文系数学】「単元別」販売のページです。 共通テスト対策 数学ⅠAの授業です。資料もダウンロード・印刷可能なので、 全て「予習(解くだけでなく、解答・解説を熟読)→授業動画を視聴→復習」の順で取り組ん […]
2023年1月18日 / 最終更新日時 : 2024年2月26日 平井 数学_攻略法の棚映像授業【東大文系数学】東大演習 関数編(後編) 敬天塾の映像授業【東大文系数学】「単元別」販売のページです。 東大演習 関数編(後編)は5回の授業です。資料もダウンロード・印刷可能なので、 全て「予習(解くだけでなく、解答・解説を熟読)→授業動画を視聴→復習」の順で取 […]
2023年1月18日 / 最終更新日時 : 2024年5月30日 平井 数学_攻略法の棚映像授業【東大文系数学】東大演習 関数編(前編) 敬天塾の映像授業【東大文系数学】「単元別」販売のページです。 東大演習 関数編(前編)は5回の授業です。資料もダウンロード・印刷可能なので、 全て「予習(解くだけでなく、解答・解説を熟読)→授業動画を視聴→復習」の順で取 […]
2023年1月18日 / 最終更新日時 : 2024年9月9日 平井 数学_攻略法の棚図形基礎編:映像授業【東大文系数学】単元別販売 敬天塾の映像授業【東大文系数学】「単元別」販売のページです。 図形基礎編は3回の授業です。資料もダウンロード・印刷可能なので、 全て「予習(解くだけでなく、解答・解説を熟読)→授業動画を視聴→復習」の順で取り組んでいただ […]
2023年1月18日 / 最終更新日時 : 2024年11月1日 平井 数学_攻略法の棚映像授業【東大文系数学 場合の数・確率編】 (2024年9月お知らせ)新課程になり追加された期待値をゼロから学ぶ人のための講座「場合の数・確率基礎③」をお値段据え置きで追加しました。 ※学校などで習った方は、必ずしも受講する必要はありません。 場合の数・確率編は4 […]
2023年1月17日 / 最終更新日時 : 2025年1月17日 平井 漢文_攻略法の棚映像授業【東大漢文 漢詩編】(2011年白居易「旅雁ヲ放ツ」解説付き) (2025/1/18値下げのお知らせ)お求めになりやすい価格になりました。この機会にどうぞ。 東大漢文での「漢詩」は、80~90年代(文科の国語大問が7:現代文3・古文2・漢文2)の時期は、20年間で16回も出題されてい […]
2023年1月17日 / 最終更新日時 : 2025年1月17日 平井 漢文_攻略法の棚映像授業【東大漢文 導入&語順編】(豊富な語順トレーニング付) (2025/1/18値下げのお知らせ)お求めになりやすい価格になりました。この機会にどうぞ。 こちらは漢文の勉強のはじめに取り組んでいただきたい授業です! 【東大漢文 導入編】には、 「古文と漢文の違い」動画(約7分半) […]
2023年1月16日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 平井 現代文_プリントの棚意外に書けない常用漢字 意外に書けない常用漢字プリントです。 7ページで125語あります。 「とりこ」「そそのかす」「ゆううつ」「あいさつ」など、読めるけど書けない語を集めました。 ダウンロードして、プリントアウトしていただくことも可能です。 […]
2023年1月13日 / 最終更新日時 : 2024年8月22日 平井 2022年【日本史】東大入試解説2022年東大日本史(第4問)入試問題の解答(答案例)と解説 ◎はじめに 東京大学の⽇本史の問題は、リード⽂、資料⽂、設問⽂の3点で構成されているのはしっていることでしょう。 ではいったい、どの順で読むべきでしょうか? 問題によって柔軟に対応するのがベストではありますが、基本的には […]
2023年1月13日 / 最終更新日時 : 2024年8月23日 平井 2022年【英語】 東大入試解説2022年東大英語(第5問 エッセイ(物語読解))入試問題の解答(答案例)・解説 東京大学の第5問では、物語文(小説)の長文読解問題が基本的に出題されます。 現代文を思わせるような凝ったつくりの設問も散見され、文章自体にも面白さと難しさが混在した名文が多く見受けられます。 物語文の特性上、つかみどころ […]
2023年1月13日 / 最終更新日時 : 2024年8月22日 平井 2022年【英語】 東大入試解説2022年東大英語(第4問B 英文和訳)入試問題の解答(答案例)・解説 東京大学の英文和訳(他大学との比較) 多くの学校や塾では、この4B英文和訳の授業を得意としています。 理由は教えやすいからです。 低学年のうちから学んできた英文法の授業との接続が容易で、学生にとっても構文の取り違えなどの […]
2023年1月13日 / 最終更新日時 : 2025年3月6日 平井 2022年【英語】 東大入試解説2022年東大英語(第4問A 英文法正誤)入試問題の解答(答案例)・解説 4A正誤問題に関しては、捨て問にする受験生も多いと思います。 ですが、以下の表をご覧いただければわかるように、2021年東京大学合格者の再現答案を分析すると、 80点を超える開示得点の合格者は総じて4Aでガッツリ点を取っ […]
2023年1月13日 / 最終更新日時 : 2024年8月22日 平井 2022年【英語】 東大入試解説2022年東大英語(第3問 リスニング)入試問題の解説 東大英語の出来を左右する最重要問題が、このリスニングでしょう。 選択肢が5つになってからは処理量が増し、多くの受験生が四苦八苦する様にもなりました。 幸い、2021年秋に選択肢5つものの問題集が鉄緑会とアルクより発売され […]
2023年1月13日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 平井 2022年【英語】 東大入試解説2022年東大英語(第2問B 和文英訳)入試問題の解答(答案例)・解説 第2問B 和文英訳の傾向 2018年に20年ぶりの復活を遂げた和文英訳ですが、2022年度も変わらず出題されました。 ただ、80〜90年代とは異なり、大阪大学や京都大学のような「ありがたい教え系」の内容が多く出題されるよ […]
2023年1月13日 / 最終更新日時 : 2024年8月22日 平井 2022年【英語】 東大入試解説2022年東大英語(第2問A 自由英作文)入試問題の解答(答案例)・解説 「芸術は社会の役に立つべきだ」という主張についての考えを述べさせる、というお題でした。 東京大学は近年、2018年(抽象的テーマ)→2019年(日常的テーマ)→2020年(抽象的テーマ)→2021年(日常的テーマ)といっ […]