2020年3月24日 / 最終更新日時 : 2024年8月1日 平井 他では知れない東大受験のマル秘情報の棚←人気記事!日本史、世界史、地理のうち、どれを選択すべき? 東大社会、どれを選択すればいい? 高1〜高2生の方、再受験や社会人受験の方は、東大社会の選択科目が気になることでしょう。 東大入試では、世界史・日本史・地理の3科目から2つを選択するわけですが、どのような違いがあり、どの […]
2020年3月23日 / 最終更新日時 : 2020年4月5日 平井 オープン授業のご案内低学年でも、入塾しなくても、地方でも受けられる!敬天塾オープン授業が開講します! 2020年4月からオープン授業が開講!!! 長らく敬天塾は入塾審査を設けて、狭い対象に指導をしてきましたが、 待望の、誰でも受けられるオンライン授業を開講します。 生配信で受ければ、自宅で敬天塾の授業が受けられる! 授業 […]
2020年3月21日 / 最終更新日時 : 2025年4月1日 平井 受験戦略講義受験戦略講義 第1講 既存の受験戦略本の評価 今ある受験戦略の本を例えると、「九九」 今回から、受験の戦略についてシリーズとして書いていきます。名付けて「受験戦略講義」です。 世間では、「戦略」という言葉が流行っています。 何から何まで「戦略」という言葉を使えば、確 […]
2020年3月21日 / 最終更新日時 : 2022年1月20日 平井 東大合格塾(敬天塾)ニュースゆる~く、ご挨拶 「敬天塾 知恵の館」を初めて1か月くらい。 もともと想定していたよりも、たくさんの方にご購入いただけてまして、ありがとうございます。とても嬉しいです。 この定期購読マガジン「敬天塾 知恵の館」でもコメントなどで交流はでき […]
2020年3月13日 / 最終更新日時 : 2025年4月29日 平井 他では知れない東大受験のマル秘情報の棚←人気記事!ここまでやれば「確実に」合格する 戦略で東大を攻略する方法中級編 前回の「1年後に東大に受かる人とは」で書きましたが、書き足りないので、続編のようなテーマで書きます。 何度でも書きますが、同じ教材でも、同じ授業でも、同じ時間勉強していても、伸びる人と伸び […]
2020年3月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月1日 平井 他では知れない東大受験のマル秘情報の棚←人気記事!1年後に東大に受かる人とは 合格する人には共通の特徴がある 今年、東大を御受験された方、本当にお疲れさまでした。 今年の受験も世間で言われている以上に、本当に厳しかったようです。今年の入試で高得点が取れた人は、本当に素晴らしい学力を持っていたと誇っ […]
2020年3月10日 / 最終更新日時 : 2022年1月20日 平井 足切りライン、合格最低点、東大合格者数ランキングなど東大合格発表に関するデータ 2020年東大合格最低点データ ついに東大の合格発表がありました。 合格最低点のデータをここに書いておきます。 文Ⅰ 343.9444 文Ⅱ 337.6111 文Ⅲ 338.8667 理Ⅰ 320.7222 理Ⅱ 3 […]
2020年3月7日 / 最終更新日時 : 2020年3月7日 平井 嫁のつぶやき(o^◡^o)嫁ブログのもくじ 嫁ブログのもくじリンク ◆スタート期 新コーナー☆嫁のつぶやき 平井基之への誤解① ◆第一子妊娠期 平井家の重大ニュース発表 我が子とは 母となる自覚パート2 ◆ジョーク ブルゾンきみこ 再びブルゾンきみこ サンシャイン […]
2020年3月2日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 平井 2020年【理系数学】東大入試解説2020年東大理系数学(第2問)入試問題の解答(答案例)・解説 2020年東大数学 理系第2問 さあ、出ましたよ。 斜交座標の問題です。 ここ3年くらい、ベクトルの領域図示の問題が出ていましたが、今年も似ている問題が出ました。 ただ、解くだけだったら、ベクトルを使わず、平面幾何的 […]
2020年3月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 平井 2020年【理系数学】東大入試解説2020年東大理系数学(第3問)入試問題の解答(答案例)・解説 ◆日本一徹底して東大対策を行う塾 東大合格「敬天塾」 弊塾のサービスは、全てオンラインで受講が可能です。地方の方、仮面浪人の方、社会人受験の方など、広く皆さんにご受講いただけます。 【2024年に東大を受験したい方】≪東 […]