2025年1月29日 / 最終更新日時 : 2025年2月22日 平井 2024年【日本史】東大入試解説2024年東大日本史(第3問)入試問題の解答(答案例)と解説 東京大学の日本史の設問を「リード文」「設問」「資料文」それぞれで分析しています。 リード文の分析 いつも通りの指示だけですので、事実上何も書かれていないのと同じでしょう。 設問の分析 設問A まず「この間」というのが、曖 […]
2025年1月29日 / 最終更新日時 : 2025年2月7日 平井 2024年【国語】東大入試解説映像授業【東大古文 日記編】(2024年『讃岐典侍日記』・2000年『成尋阿闍梨母集』解説付き) 日記編 東大古文で日記が出典となることはレアです。 しかし、2024年に『讃岐典侍日記』が取り上げられ、しかもあらずじや登場人物の特徴を知っていると読解しやい問題でした。 日記もおさえておくと安心でしょう。 共通テスト2 […]
2025年1月28日 / 最終更新日時 : 2025年2月22日 平井 2024年【日本史】東大入試解説2024年東大日本史(第2問)入試問題の解答(答案例)と解説 東京大学の日本史の設問を「リード文」「設問」「資料文」それぞれで分析しています。 リード文の分析 「東大寺の再建に関する」という一言が付されていますが、そんなこと資料や設問を読めばわかるので、事実上何も書かれていないのと […]
2025年1月27日 / 最終更新日時 : 2025年2月18日 平井 足切りライン、合格最低点、東大合格者数ランキングなど★ブクマ推奨★(出願中は毎日更新!)東大の足切り出願速報、ライン予想、結果の考察など【2025年版】 東大の足切り出願速報と足切りライン予想 いわゆる「足切り」とは、東京大学の入学者選抜における第1段階選抜(共通テストの得点における選抜)のことです。 合格者のみが2次試験を受験できる制度となっています。 東大の足切りライ […]
2025年1月26日 / 最終更新日時 : 2025年3月1日 平井 地理_攻略法の棚敬天塾presents 東大入試直前期 合格ポイント集 地理編 東大地理はいくら勉強してもなかなか成績が上がらない、 どの教材を使って勉強すればいいのかわからない、 過去問をやる意味が地理にはあるのか不明瞭、 地理的思考力の正体を調べても見つからない、 といったお悩みの声が受験生から […]
2025年1月25日 / 最終更新日時 : 2025年2月22日 平井 2024年【日本史】東大入試解説2024年東大日本史(第1問)入試問題の解答(答案例)と解説 東京大学の日本史の設問を「リード文」「設問」「資料文」それぞれで分析しています。 リード文の分析 特にありません。飛ばします。 設問の分析 設問A 太上天皇の政治的立場の変化を答える問題。 嵯峨天皇に関する問題は度々出さ […]
2025年1月24日 / 最終更新日時 : 2025年1月24日 平井 現代文_攻略法の棚映像授業【東大現代文】2024年 第1問 小川さやか「時間を与えあう」 今回は東大現代文2024年 第1問 小川さやか「時間を与えあう」です。 大変恐れ入りますが、著作権の関係で問題文は提供しておりません。 動画内でも、問題文を映しておりません。 予め以下などで問題をご入手くださいませ。 ・ […]
2025年1月21日 / 最終更新日時 : 2025年1月21日 平井 現代文_攻略法の棚映像授業【東大現代文】第八講 知識が必要な問題に取り組もう② 2020年 第1問 小坂井敏晶「『神の亡霊』6 近代の原罪」 第八講は、知識が必要な問題です。 東大現代文2020年 第1問 小坂井敏晶「『神の亡霊』6 近代の原罪」です。 大変恐れ入りますが、著作権の関係で問題文は提供しておりません。 動画内でも、問題文を映しておりません。 予め […]
2025年1月19日 / 最終更新日時 : 2025年2月15日 平井 日本史_攻略法の棚映像授業【東大日本史】第8講 歴史そのものを考察する問題 映像授業【東大日本史】第8講、今回は「歴史そのものを考察する問題」を攻略する方法をお伝えします。 (編集部注)以下、約2時間の授業動画とダウンロード可能な資料(問題・サンプル答案・解説)がございます。 なお、サンプル答案 […]
2025年1月19日 / 最終更新日時 : 2025年2月5日 平井 共テ古典の現代語訳2025年(令和7年) 共通テスト本試 国語第5問 漢文『論語』・皆川淇園『論語繹解』・田中履堂『学資談』現代語訳と一部解説 古文(『在明の別』・『源氏物語』(若菜下))の現代語訳はこちら 現代語訳を作成しました。なるべく共通テストの設問の選択肢の表現に合わせつつ、わかりやすいように(括弧)で補足した訳にしています。 このページの内容は、学校や […]
2025年1月18日 / 最終更新日時 : 2025年2月5日 平井 共テ古典の現代語訳2025年(令和7年) 共通テスト本試 国語第4問 古文『在明の別』・『源氏物語』(若菜下)現代語訳 現代語訳を作成しました。 漢文(『論語』・皆川淇園『論語繹解』・田中履堂『学資談』)現代語訳はこちら (それにしても『源氏物語』からの出題で、2024年NHK大河ドラマ「光る君へ」ファンの皆さまは大喜びだったと思います♪ […]
2025年1月18日 / 最終更新日時 : 2025年2月18日 平井 地理_プリントの棚東大対策問題集 地理 (特別編)論述パワーワード編 東大対策問題集 地理に関する解説 東大地理で40点を確実に超えるために必要なのは、完璧な知識と思考力です。それ以上の高得点を狙うならば、絶対に疎かにしてはなりません。 しかし、市販の地理の教材は、基本的な知識を整理してあ […]
2025年1月18日 / 最終更新日時 : 2025年1月20日 平井 共通テスト共通テスト 予備校各社の難易度判定(2022年~最新2025年) 例年、敬天塾のXでツイートしている予備校各社の難易度判定の表です。 ▼こちらの冒頭の「無料部分」に、共通テストの「混乱」の経緯が書かれてあります。 共通テストで大成功を収めるための戦略的アドバイス集
2025年1月17日 / 最終更新日時 : 2025年1月17日 平井 足切りライン、合格最低点、東大合格者数ランキングなど【最新】2025年度(令和7年度)東大入試 二次試験の日程・試験時間(時間割)と配点 以下の内容は東京大学HP「令和7(2025)年度 東京大学入学者募集要項(前期日程)(2024年11月更新)」をもとにまとめました。 二次試験の時間 文科各類 1日目 2月25日(火) 9:30~12:00(150分 […]
2025年1月15日 / 最終更新日時 : 2025年2月15日 平井 日本史_攻略法の棚映像授業【東大日本史】第7講 歴史そのものを考察する問題 (2025/2/13お知らせ)年表の資料を追加しました。 映像授業【東大日本史】第7講、今回は「歴史そのものを考察する問題」を攻略する方法をお伝えします。 (編集部注)以下、約2時間の授業動画とダウンロード可能な資料(問 […]
2025年1月14日 / 最終更新日時 : 2025年4月22日 平井 地理_プリントの棚東大対策問題集 地理(特別編)地理鉄則集 大原則1~4セット 東大対策問題集 地理に関する解説 東大地理で40点を確実に超えるために必要なのは、完璧な知識と思考力です。それ以上の高得点を狙うならば、絶対に疎かにしてはなりません。 しかし、市販の地理の教材は、基本的な知識を整理してあ […]
2025年1月11日 / 最終更新日時 : 2025年1月27日 平井 足切りライン、合格最低点、東大合格者数ランキングなど2025年入試から実施される東大の倍率低下に伴う足切りラインの上昇に関する試算1.0 注)このページに書かれていることは、足切りの点数予想ではありません。過去データと比較して出した試算です。 しかも共テ前に出したものです。あてになるはずがありません。 2025年から東大の前期日程における志願倍率が下がり、 […]
2025年1月11日 / 最終更新日時 : 2025年2月12日 平井 足切りライン、合格最低点、東大合格者数ランキングなど東大の足切りラインを最も正確に予想する方法【2025年版】 (編集部注)例年、大好評をいただいている敬天塾塾長による「足切りの考察」を今年(2025年)も1月27日頃から掲載していきます。 以下のリンク先に更新していく予定です。 いわゆる「足切り」とは、東京大学の入学者選抜におけ […]
2025年1月10日 / 最終更新日時 : 2025年2月12日 平井 足切りライン、合格最低点、東大合格者数ランキングなど☆ブクマ推奨☆東大足切りライン考察に役立つデータ集【2025版】 各種データ 考察の参考に、いくつかデータを張り付けておきます。 東大の出願速報 2025年の記事はこちら。 2024年の記事はこちら。 2023年の記事はこちら。 2022年の記事はこちら。 2025年から変更される東京 […]
2025年1月4日 / 最終更新日時 : 2025年1月14日 平井 地理_プリントの棚東大対策問題集 地理(特別編)地理鉄則集 大原則4 東大対策問題集 地理に関する解説 東大地理で40点を確実に超えるために必要なのは、完璧な知識と思考力です。それ以上の高得点を狙うならば、絶対に疎かにしてはなりません。 しかし、市販の地理の教材は、基本的な知識を整理してあ […]