2024年3月7日 / 最終更新日時 : 2024年3月7日 平井 古文_攻略法の棚【無料公開】古文の助動詞 そもそもなぜ覚えるの?!目的を理解しよう! 古文の学習で最初につまづきがちな「助動詞」。 「そもそもなぜ、覚えないといけないのかがわからない」と、 目的を理解しないまま丸暗記をさせられることも多いと思います。 このページを読んで、 「だから、覚える必要があるんだ! […]
2024年1月26日 / 最終更新日時 : 2025年1月19日 平井 古文_攻略法の棚敬天塾presents 東大入試直前期 合格ポイント集 古典編 共通テスト以降の直前期に東大受験生のために、 得点を少しでも上げるためのポイントをまとめました。 ① オイシイ科目だと認識しよう 国語は超高得点を取ることが難しいため、対策を放置している人もいます。 けれど、当然のことな […]
2023年12月13日 / 最終更新日時 : 2025年1月17日 平井 古文_攻略法の棚映像授業【東大古文 過去問演習編(標準~やや難)】 (2025/1/18値下げのお知らせ)お求めになりやすい価格になりました。この機会にどうぞ。 東大古文の過去問のうち、難しめのものをセレクトしました。 単語文法の基礎をしっかり固めた方、受験学年の方にオススメです。 19 […]
2023年12月13日 / 最終更新日時 : 2025年1月17日 平井 古文_攻略法の棚映像授業【東大古文 過去問演習編(易~やや易)】 (2025/1/18値下げのお知らせ)お求めになりやすい価格になりました。この機会にどうぞ。 東大古文の過去問のうち、解きやすいものをセレクトしました。 古文に自信のない方や、受験学年より前の方にオススメです。 2002 […]
2023年12月13日 / 最終更新日時 : 2025年1月17日 平井 古文_攻略法の棚映像授業【東大古文 記述力編】(1999年『芭蕉翁頭陀物語』・2013年『吾妻鏡』・2014年『世間胸算用』解説付き) (2025/1/18値下げのお知らせ)お求めになりやすい価格になりました。この機会にどうぞ。 古文は模試などにおいて、「読めたはずなのに、得点が低い」となりやすい科目です。 特に、読みやすい問題の年は、記述力の差が得点の […]
2023年7月1日 / 最終更新日時 : 2025年1月17日 平井 古文_攻略法の棚映像授業【東大古文 源氏編】(2017年・1998年・1995年・1992年 各『源氏物語』解説付き) (2025/1/18値下げのお知らせ)お求めになりやすい価格になりました。この機会にどうぞ。 『源氏物語』 『源氏物語』の難しさと対策 そもそも、なぜ『源氏物語』だけ特別に、 映像授業【東大古文 源氏編】を用意していると […]
2023年7月1日 / 最終更新日時 : 2025年1月17日 平井 古文_攻略法の棚映像授業【東大古文 主語把握法編】(2001年理『十訓抄』・1997年文『栄花物語』解説付き) (2025/1/18値下げのお知らせ)お求めになりやすい価格になりました。この機会にどうぞ。 主語把握法 はじめに 古文単語・古文文法・古文常識のインプットを終えたら、次は読解演習です。 こちらは、読解演習に取り組む前に […]
2023年7月1日 / 最終更新日時 : 2025年1月17日 平井 古文_攻略法の棚映像授業【東大古文 読解法編】(2009年『うつほ物語』・2021年『落窪物語』解説付き) (2025/1/18値下げのお知らせ)お求めになりやすい価格になりました。この機会にどうぞ。 読解法 はじめに 古文単語・古文文法・古文常識のインプットを終えたら、次は読解演習です。 こちらは、読解演習に取り組む前に知っ […]
2023年7月1日 / 最終更新日時 : 2025年1月17日 平井 古文_攻略法の棚映像授業【東大古文 古文あるある編】(2001年文『栄花物語』・2006年『堤中納言物語』解説付き) (2025/1/18値下げのお知らせ)お求めになりやすい価格になりました。この機会にどうぞ。 古文あるある はじめに 東大古文を攻略するには、単語と文法だけでは足りません。 古文常識が非常に重要です。 それも、古文常識と […]
2023年7月1日 / 最終更新日時 : 2025年1月17日 平井 古文_攻略法の棚映像授業【東大古文 学習法編】(2023年『沙石集』解説・「今年(2024年)の入試問題を踏まえて~」付き) (2025/1/18値下げのお知らせ)お求めになりやすい価格になりました。この機会にどうぞ。 東大古文 学習法 古文は「やるべきこと」がわかりやすい 「国語は難しい」と決めつけて、諦めている方がいます。 たしかに現代文の […]
2022年9月13日 / 最終更新日時 : 2025年1月17日 平井 古文_攻略法の棚映像授業【東大古文 和歌編】(1999年『百首異見』・2005年『住吉物語』解説付き) (2025/1/18値下げのお知らせ)お求めになりやすい価格になりました。この機会にどうぞ。 東大古文では、2年に1回以上の頻度で和歌が登場しています。 ※1995年~2024年の35回中、19回(約54%)。 以下は2 […]
2022年6月13日 / 最終更新日時 : 2025年1月22日 平井 古文_攻略法の棚映像授業【東大古文 古文単語編】(オリジナル確認テスト付) (2025/1/18値下げのお知らせ)お求めになりやすい価格になりました。この機会にどうぞ。 東大文系受験生に東大古文の過去問を解いてもらうと、 こんな課題が見つかることが多々あります。 ▼「本人は『古文単語は結構覚えて […]
2022年2月16日 / 最終更新日時 : 2024年12月5日 平井 古文_攻略法の棚東大古文・漢文おすすめ過去問(2010年以降) 「知恵の館」の読者様から、「東京大学の古典(古文・漢文)のおすすめ過去問を教えてください。」というご依頼をいただきました。 敬天塾では東大古典は1980年代以降の過去問を研究しているのですが、今回は多くの受験生が問題や解 […]
2021年12月31日 / 最終更新日時 : 2025年1月7日 平井 古文_攻略法の棚共通テスト 今からでも間に合う古文漢文のスピード&得点UP術 (編集部より)2024/12/4に最後の《問題作成者の気持ちを想像しよう!「誤答の選択肢の作り方」》を追加しました。 共通テストの古典(特に古文)において大切な、「解法手順」のポイントをお伝えします。 「自分の解き方の拙 […]
2021年10月12日 / 最終更新日時 : 2024年11月1日 平井 古文_攻略法の棚今から間に合う古文・漢文 対策法 東大国語の点数差は古典の点数差 スタッフKです。国語は超高得点を取ることが難しいため、対策を放置している人もいます。 けれど、当然のことながら、合格者と不合格者では国語の点数に差があります。 その差の部分は、多くは古文漢 […]
2021年7月27日 / 最終更新日時 : 2022年9月13日 平井 現代文_攻略法の棚【約15分の限定動画】33歳東大受験生TAWASHI東大模試A判定の裏側に迫る!国語編 「TAWASHIって誰?」という方は、数学編の記事をご覧ください。 東大模試A判定の裏側に迫る!国語編 以下、TAWASHIさんに根掘り葉掘りインタビューした約15分の限定公開の動画です。 「知恵の館」にご登録いただいた […]
2021年4月20日 / 最終更新日時 : 2024年7月1日 平井 古文_攻略法の棚東大古文の読解を有利にする方法、参考書レビュー一覧&現代語訳多読本の優先順位表付 (編集部注)こちらの内容よりさらに詳しい内容が映像授業【東大古文 古文あるある編】に入っています。 ↑ まずは目次や無料部分だけでもどうぞ。 弊塾にご提供いただいた再現答案を分析して、以下のことがわかりました。 202 […]
2021年1月29日 / 最終更新日時 : 2022年12月1日 平井 古文_攻略法の棚塾長の東大古文添削フィードバックを見ていて気づいたこと スタッフKです。 東大の二次試験に向けて、敬天塾は添削祭り♪ 塾長がスタンディングデスクの前に立って、生徒別のフィードバック動画を撮影しています。 カメラを付けたデスクトップパソコンの大きな画面に答案と塾長が映り、 横に […]
2021年1月18日 / 最終更新日時 : 2025年1月20日 平井 現代文_攻略法の棚共通テストで大失敗した人が、東大国語で大逆転する方法 【セール中】こちらの記事は通常価格の500円のところ、今だけ80%OFFの特別価格100円となっております。《1/27(月)まで》 スタッフOです。 共通テスト、お疲れ様でした。東大入試まで、残すところ約40日です。現時 […]
2021年1月1日 / 最終更新日時 : 2023年2月6日 平井 現代文_攻略法の棚秘「東大入試の国語」と「東大模試の国語」 東大模試の国語は「ひどい」という噂 東大模試の判定によって、東大の合否を予想する人が多い。 そのため、河合の東大オープンや、駿台の東大実戦、代ゼミの東大プレや、東進の東大本番レベル模試といった冠模試を東大受験生の多くは受 […]