2022年5月9日 / 最終更新日時 : 2022年5月12日 平井 数学_攻略法の棚論理編:オープン授業【東大文系数学】単元別販売 敬天塾のオープン授業【東大文系数学】「単元別」販売のページです。 論理編は3回の授業です。資料もダウンロード・印刷可能なので、 全て「予習(解くだけでなく、解答・解説を熟読)→授業動画を視聴→復習」の順で取り組んでいただ […]
2022年5月6日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 平井 数学_攻略法の棚【現在、無料公開中】東大文系数学 参考書ルート スタッフKです。世の中の教材に大変詳しいおかべぇ先生が、東大文系数学の参考書ルート資料を作ってくれました。 貴重な資料なので有料に変更するかもしれませんが、今のところ、無料公開いたします。 ここまで幅広い教材紹介は珍しい […]
2022年5月6日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 平井 数学_攻略法の棚【無料公開】青チャートのチェック表 「青チャートのチェック表が欲しい」というリクエストが塾生からあって、作成しました。 敬天塾のHPに訪れてくださった方にも無料でプレゼント致します☆ 年度改訂でズレがあるかもしれませんので、2種類アップしております。 下矢 […]
2022年2月5日 / 最終更新日時 : 2022年2月9日 平井 数学_攻略法の棚オープン授業【東大文系数学】2022オリジナル模試演習4(資料&授業動画) 敬天塾のオープン授業【東大文系数学】授業の中で、 模試形式の授業を行った回を、個別販売いたします。 通常4,980円(税込み)のところ、 期間限定で特別価格3,980円(税込み)にしております。 なお、オープン授業【東大 […]
2022年2月5日 / 最終更新日時 : 2022年2月5日 平井 数学_攻略法の棚オープン授業【東大文系数学】2022オリジナル模試演習3(資料&授業動画) 敬天塾のオープン授業【東大文系数学】授業の中で、 模試形式の授業を行った回を、個別販売いたします。 通常4,980円(税込み)のところ、 期間限定で特別価格3,980円(税込み)にしております。 なお、オープン授業【東大 […]
2022年1月19日 / 最終更新日時 : 2022年2月5日 平井 数学_攻略法の棚オープン授業【東大文系数学】2022オリジナル模試演習2(資料&授業動画) 敬天塾のオープン授業【東大文系数学】授業の中で、 模試形式の授業を行った回を、個別販売いたします。 通常4,980円(税込み)のところ、 期間限定で特別価格3,980円(税込み)にしております。 なお、オープン授業【東大 […]
2022年1月19日 / 最終更新日時 : 2022年2月5日 平井 数学_攻略法の棚オープン授業【東大文系数学】2022オリジナル模試演習1(資料&授業動画) 敬天塾のオープン授業【東大文系数学】授業の中で、 模試形式の授業を行った回を、個別販売いたします。 通常4,980円(税込み)のところ、 期間限定で特別価格3,980円(税込み)にしております。 なお、オープン授業【東大 […]
2021年12月3日 / 最終更新日時 : 2021年12月6日 平井 数学_攻略法の棚保護中: 【LINEご登録者様限定ページ】東大数学でブームのように出題されてきた,ベクトルの領域図示に関する新傾向の問題の対策プリント この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2021年12月1日 / 最終更新日時 : 2022年2月28日 平井 数学_攻略法の棚保護中: 【LINEご登録者様限定の特別価格ページ】東大文系で毎年出題されている通過領域の解法パターンをすべて紹介した決定版(逆像法・順像法・包絡線・線形計画法など) この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2021年11月16日 / 最終更新日時 : 2022年4月1日 平井 数学_攻略法の棚東大文系で毎年出題されている通過領域の解法パターンをすべて紹介した決定版(逆像法・順像法・包絡線・線形計画法など) 通過領域は難しい! 東大文系で2014年以降(2016年以外)毎年出題されている通過領域の問題。 ※2022年は出題されませんでしたが、今後復活する可能性は十分にありますので、やはり通過領域は対策することをオススメします […]
2021年10月19日 / 最終更新日時 : 2022年3月3日 平井 数学_攻略法の棚【約30分の限定動画】TAWASHIに学ぶ共通テスト数学の対策法「勉強量」以外のアプローチ 東大受験生TAWASHIさん(詳細はコチラ)が、 たった3週間で、共通テスト数学の点数が飛躍的に伸びました! (約60点から約90点へ) 点数を伸ばした秘訣は「勉強量」以外のアプローチでした。 多くの受験生を個別にカウン […]
2021年7月6日 / 最終更新日時 : 2021年12月26日 平井 数学_攻略法の棚【約30分の限定動画】33歳東大受験生TAWASHI東大模試A判定の裏側に迫る!数学編 Who’s TAWASHI? ・浪人して19歳の時に、早稲田大学人間科学部と東北大学文学部に合格。 ・元お笑い芸人(浅井企画所属)。2018年秋(当時31歳)に、Abema TV「ドラゴン堀江」に出演すること […]
2021年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 平井 数学_攻略法の棚参考書レビュー『文系数学の良問プラチカ』 塾長の平井です。 ガチで参考書のレビューをします。 取り上げるのは、あの『プラチカ』。東大文系受験生にも人気で、かなり多くの人が使っていますが、実際どうなのか。 遠慮なしに本音を書きます!!!! 1、東大対策には向かない […]
2021年6月21日 / 最終更新日時 : 2021年6月21日 平井 数学_攻略法の棚実数条件について、これでもかと噛み砕いて説明しました。 2文字を2文字に対応させるパターンを学ぼう 普通、「置換」と言ったら1文字を1文字に対応するものが多いです。 例えば、「t=x+2とおく」とした場合、tとxの対応関係を定義していますから、1文字を別の1文字に対応させてい […]
2021年5月20日 / 最終更新日時 : 2021年12月26日 平井 数学_攻略法の棚オープン授業【東大文系数学】2021年度4月分 敬天塾のオープン授業【東大文系数学】の2021年度4月分の授業です。 実績としては、この方法をキチンと実践してくれた生徒は、一人残らず、 1~2か月でセンター数学の過去問で、最低8割程度、平均9割ほどで安定した点数を取る […]
2021年3月5日 / 最終更新日時 : 2021年12月26日 平井 数学_攻略法の棚オープン授業【東大文系数学】2020年度上半期セット 敬天塾のオープン授業【東大文系数学】2020年度版の上半期4月~8月の20回セットです。
2021年3月5日 / 最終更新日時 : 2021年12月26日 平井 数学_攻略法の棚オープン授業【東大文系数学】2020年度下半期セット 敬天塾のオープン授業【東大文系数学】2020年度版の下半期9月~翌1月の20回セットです。 以下、授業動画のリンクと、使用するレジュメがダウンロードできるリンクです。
2020年12月8日 / 最終更新日時 : 2022年1月18日 平井 数学_攻略法の棚教科書や問題集では学べない、背理法の正しい使い方 日本で唯一の東大文系に「完全」特化した塾「敬天塾」 東大受験の合否を左右する情報を発信しています! この記事は、前回のこちらの記事「背理法と対偶命題の証明法は、どのように使い分けるのか」の続きです。 まだ […]
2020年12月8日 / 最終更新日時 : 2021年12月26日 平井 数学_攻略法の棚オープン授業【東大文系数学】東大過去問対策(ベクトルの領域図示) 敬天塾のオープン授業【東大文系数学】「単元別」販売のページです。 東大過去問(ベクトルの領域図示) (2017年第2問、2018年第4問 2019年第4問、2020年理系第2問) 以下、授業動画(約90分) […]
2020年12月8日 / 最終更新日時 : 2021年2月23日 平井 数学_攻略法の棚背理法と対偶命題の証明法は、どのように使い分けるのか 日本一徹底して東大対策を行う塾 東大合格塾「敬天塾」 東大受験の合否を左右する情報を発信しています! 背理法と対偶命題の証明法は、使い分けを教えてもらえない。 背理法と対偶命題の証明法の使い分けについてご存知でしょうか […]