2019年2月28日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 平井 2019年【文系数学】東大入試解説2019年東大文系数学(第2問)入試問題の解答(答案例)・解説(絶対値の外し方、領域図示、傾きに注目) 2019年 東大数学 文系第2問 今日は、文系第2問です。 なにやら複雑そうな問題ですが、一つ一つ解読していきましょう。 問題文で分かるものは、どんどん求める。 問題文を読むと、不思議な直線lの定義があります。なぜこう […]
2019年2月27日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 平井 2019年【理系数学】東大入試解説2019年東大文系数学(第1問)・理系(第2問)入試問題の解答(答案例)・解説(座標と図形、元と式の本数、最大最小) 2019年 東大数学 文系第1問 理系第2問 今日も解説行きましょう。 文系第1問と理系第2問が共通問題だったので、同時に解説してしまいます。 文系の問題はこちら 理系の問題はこちら 共通問題なので、似 […]
2019年2月26日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 平井 2019年【理系数学】東大入試解説2019年東大理系数学(第1問)入試問題の解答(答案例)・解説(定積分、置換、計算力) ◆日本一徹底して東大対策を行う塾 東大合格「敬天塾」 弊塾のサービスは、全てオンラインで受講が可能です。地方の方、仮面浪人の方、社会人受験の方など、広く皆さんにご受講いただけます。ご希望のサービスを、以下からお選び下さい […]
2019年2月26日 / 最終更新日時 : 2023年2月7日 平井 2019年【理系数学】東大入試解説2019年の東大数学【理系】を全て解いたので、簡単なコメント 2019年 東大数学【理系】の簡単な分析 文系に引き続き、理系の問題にコメントしていきましょう。 文系のコメント記事はこちらです。文系のコメント記事はこちらです。文系のコメント記事はこちらです。 確率が復活せず!! とに […]
2019年2月26日 / 最終更新日時 : 2020年3月12日 平井 2019年【文系数学】東大入試解説2019年の東大数学【文系】を全て解いたので、簡単なコメント ◆日本一徹底して東大対策を行う塾 東大合格「敬天塾」 弊塾のサービスは、全てオンラインで受講が可能です。地方の方、仮面浪人の方、社会人受験の方など、広く皆さんにご受講いただけます。 【2025年に東大を受験したい方】≪東 […]
2019年2月24日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 平井 2002年【理系数学】東大入試解説2002年東大文系数学(第2問)・理系(第2問)入試問題の解答(答案例)・解説(漸化式、帰納法、整数の証明、背理法) 2002年 東大数学 文系第2問 理系第2問 今日も整数問題。 そして、これも東大で頻出パターンです。 本質的に同じ問題 これまでは、共役な無理数のn乗のパターンを書いてきましたが、今日は別の問題です。 […]
2019年2月18日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 平井 2003年【理系数学】東大入試解説2003年東大文系数学(第3問)・理系(第4問)入試問題の解答(答案例)・解説(整数と漸化式、帰納法、1の位、周期性) 2003年 東大数学 文系第2問 理系第3問 受験直前期で多忙のため、頻度が落ちてますが、書く気はまんまんなのです。 お待たせしました。 今日は2003年の整数です。 前回の1997年を読んでない方は、 […]
2019年2月15日 / 最終更新日時 : 2019年2月15日 平井 嫁のつぶやき(o^◡^o)和歌の本紹介 その3 和歌の本紹介の第3弾、今回は本格的な本をご紹介します。 私が和歌の勉強でお世話になっている 国民文化研究会(通称:国文研)が発行している本です。 小柳陽太郎著『名歌でたどる日本の心』 神話の時代から、昭和の時代までの和歌 […]
2019年2月15日 / 最終更新日時 : 2019年2月15日 平井 嫁のつぶやき(o^◡^o)和歌の本紹介 その2 和歌の本紹介の続きです。 日本最古の和歌集である『万葉集』をわかりやすく紹介している本を2冊オススメします。 こちらの本は、イラストがかわいくてジャケ買いしました(笑)。 松岡文著『よみたい万葉集』 恋愛の和歌が多くて、 […]
2019年2月14日 / 最終更新日時 : 2019年2月15日 平井 嫁のつぶやき(o^◡^o)和歌の本紹介 その1 和歌の本紹介 その1 こんにちは! 「和歌の本を紹介して欲しい」という嬉しいご依頼をいただきましたっ!! (素人ながら何十冊も和歌に関する本を読んでおりまして、勉強・発信しています。 過去には和歌について話して演説大会で […]
2019年2月13日 / 最終更新日時 : 2020年3月12日 平井 足切りライン、合格最低点、東大合格者数ランキングなど東大足切りライン発表!!意外な結末。文Ⅲ最高水準の高さ、理Ⅰと理Ⅱで逆転現象! ◆日本一徹底して東大対策を行う塾 東大合格「敬天塾」 弊塾のサービスは、全てオンラインで受講が可能です。地方の方、仮面浪人の方、社会人受験の方など、広く皆さんにご受講いただけます。 【2025年に東大を受験したい方】≪東 […]
2019年2月9日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 平井 1997年【文系数学】東大入試解説1997年東大文系数学(第1問)入試問題の解答(答案例)・解説(強化帰納法、3項間漸化式、対称式) 1997年 東大数学 文系第1問 さて、数学の解説記事の復活です。整数問題の克服をさせていきましょう。 まずは問題からです。 これまで2回分、東大の整数問題を解説書きましたが、その2問は基本中の基本。 今回の問題 […]
2019年2月6日 / 最終更新日時 : 2020年3月12日 平井 足切りライン、合格最低点、東大合格者数ランキングなど全科類で足切り発生確定!文Ⅰに出願が殺到!東大の足切り状況速報2019年10日目 ◆日本一徹底して東大対策を行う塾 東大合格「敬天塾」 弊塾のサービスは、全てオンラインで受講が可能です。地方の方、仮面浪人の方、社会人受験の方など、広く皆さんにご受講いただけます。 【2025年に東大を受験したい方】≪東 […]
2019年2月5日 / 最終更新日時 : 2020年3月12日 平井 足切りライン、合格最低点、東大合格者数ランキングなど文Ⅲと理Ⅰが足切り低くなる展開に!! 東大の足切り状況速報2019年9日目 ◆日本一徹底して東大対策を行う塾 東大合格「敬天塾」 弊塾のサービスは、全てオンラインで受講が可能です。地方の方、仮面浪人の方、社会人受験の方など、広く皆さんにご受講いただけます。 【2025年に東大を受験したい方】≪東 […]
2019年2月4日 / 最終更新日時 : 2020年3月12日 平井 足切りライン、合格最低点、東大合格者数ランキングなど安全に出願するなら、文Ⅰと理Ⅰか!? 東大の足切り状況速報2019年8日目 ◆日本一徹底して東大対策を行う塾 東大合格「敬天塾」 弊塾のサービスは、全てオンラインで受講が可能です。地方の方、仮面浪人の方、社会人受験の方など、広く皆さんにご受講いただけます。 【2025年に東大を受験したい方】≪東 […]
2019年2月1日 / 最終更新日時 : 2020年3月12日 平井 出版情報\『笑う数学』(KADOKAWA)が重版決定!!これで3刷/ ◆日本一徹底して東大対策を行う塾 東大合格「敬天塾」 弊塾のサービスは、全てオンラインで受講が可能です。地方の方、仮面浪人の方、社会人受験の方など、広く皆さんにご受講いただけます。 【2025年に東大を受験したい方】≪東 […]
2019年2月1日 / 最終更新日時 : 2020年3月12日 平井 足切りライン、合格最低点、東大合格者数ランキングなど週明けが山場!東大の足切り状況速報2019年5日目 ◆日本一徹底して東大対策を行う塾 東大合格「敬天塾」 弊塾のサービスは、全てオンラインで受講が可能です。地方の方、仮面浪人の方、社会人受験の方など、広く皆さんにご受講いただけます。 【2025年に東大を受験したい方】≪東 […]