2025年1月19日 / 最終更新日時 : 2025年1月21日 平井 共通テスト2025年(令和7年) 共通テスト本試 国語第5問 漢文『論語』・皆川淇園『論語繹解』・田中履堂『学資談』現代語訳と一部解説 古文(『在明の別』・『源氏物語』(若菜下))の現代語訳はこちら 現代語訳を作成しました。なるべく共通テストの設問の選択肢の表現に合わせつつ、わかりやすいように(括弧)で補足した訳にしています。 このページの内容は、学校や […]
2025年1月18日 / 最終更新日時 : 2025年1月20日 平井 共通テスト2025年(令和7年) 共通テスト本試 国語第4問 古文『在明の別』・『源氏物語』(若菜下)現代語訳 現代語訳を作成しました。 漢文(『論語』・皆川淇園『論語繹解』・田中履堂『学資談』)現代語訳はこちら (それにしても『源氏物語』からの出題で、2024年NHK大河ドラマ「光る君へ」ファンの皆さまは大喜びだったと思います♪ […]
2025年1月18日 / 最終更新日時 : 2025年1月20日 平井 共通テスト共通テスト 予備校各社の難易度判定(2022年~最新2025年) 例年、敬天塾のXでツイートしている予備校各社の難易度判定の表です。 ▼こちらの冒頭の「無料部分」に、共通テストの「混乱」の経緯が書かれてあります。 共通テストで大成功を収めるための戦略的アドバイス集
2024年12月6日 / 最終更新日時 : 2025年1月10日 平井 共通テスト共通テスト対策 国語 第3問(実用的な文章) 敬天塾 共通テスト対策 国語 第3問(実用的な文章)の特長 共通テストの国語に新設される第3問の対策法について動画です。 以前実施された試作問題について、攻略法を解説しています。 各設問の解説はもちろん、そこから求められ […]
2024年11月5日 / 最終更新日時 : 2024年12月6日 平井 共通テスト【注意喚起】2025年(令和7年)共通テストの注意事項 令和7年度の共通テストでは、新課程と旧課程の問題が同一の冊子に掲載されるなど、混乱が予想されます。 大学入試センターより注意喚起がなされていますが、その概略を資料にまとめましたのでご覧ください。 念のため、必ず大学入試セ […]
2024年9月16日 / 最終更新日時 : 2024年11月22日 平井 共通テスト共通テスト2025年(令和7年)1月18,19日に向けて 100日間カウントダウンカレンダー 2025年1月18,19日の共通テストに向けて、 100日間カウントダウンカレンダーをご用意しました。 100日前である10月10日から、1日1ページになっています。 自分で自分を鼓舞し続けるのは大変。 カレンダーにある […]
2024年5月18日 / 最終更新日時 : 2024年7月1日 平井 共通テスト共通テスト「情報」対策 ~新課程と旧課程、 動画と本 各3選など~ 本年度から東大入試にも採用される共通テストの「情報」。 なんとなく不安になっている方もいらっしゃるかと思いますので、 概要といつ取り組むと良いかと勉強の仕方について、約15分の動画にまとめました。 「不安」を「安心」に変 […]
2024年2月22日 / 最終更新日時 : 2024年8月20日 平井 共通テスト2024年(令和6年) 共通テスト追試 国語第4問 漢文 賀貽孫『激書』現代語訳 漢文の現代語訳を作ってみました。(古文はこちら) このページの内容は、学校や塾でプリントして配っていただいても構いません。 その際は、敬天塾のロゴを取らないようにお願いします。 (現代語訳のテキストをコピペされる際は、「 […]
2024年2月22日 / 最終更新日時 : 2024年8月20日 平井 共通テスト2024年(令和6年) 共通テスト追試 国語第3問 古文(幸若舞)『景清』・(浄瑠璃)『出世景清』現代語訳 古文の現代語訳を作ってみました。(漢文はこちら) このページの内容は、学校や塾でプリントして配っていただいても構いません。 その際は、敬天塾のロゴを取らないようにお願いします。 (現代語訳のテキストをコピペされる際は、「 […]
2024年1月14日 / 最終更新日時 : 2024年6月28日 平井 共通テスト2024年(令和6年) 共通テスト本試 国語第4問 漢文「華清宮」『詩林広記』 『考古編』現代語訳 現代語訳を作ってみました。一部、振り仮名も桑ています。 このページの内容は、学校や塾でプリントして配っていただいても構いません。 その際は、敬天塾のロゴを取らないようにお願いします。 (現代語訳のテキストをコピペされる際 […]
2024年1月13日 / 最終更新日時 : 2024年8月20日 平井 共通テスト2024年(令和6年) 共通テスト本試 国語第3問 古文『草縁集』「車中雪」現代語訳 現代語訳を作りました。 このページの内容は、学校や塾でプリントして配っていただいても構いません。 その際は、敬天塾のロゴを取らないようにお願いします。 (現代語訳のテキストをコピペされる際は、「敬天塾の現代語訳」と明記し […]
2023年12月4日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 平井 地理_プリントの棚【無料公開】共通テスト地理 歴代 地誌に出題された地域一覧(2000~2024年)ダウンロード可能 共通テスト地理(旧センター含む)25年間に出された地誌をまとめてみました! 学習の一助にしていただければ幸いです! なお、東大地理を分析した一覧も別ページにございます。 東大地理分析表(1983~2024年)ダウンロード […]
2023年12月4日 / 最終更新日時 : 2024年11月25日 平井 英語_プリントの棚【無料公開】共通テスト 英語リスニングのタイムライン 共通テストのリスニングが不安な方は、 どのようなタイムラインで放送されているのかを知ることで、 作戦を立てたり安心感を得たりすることができるでしょう。 当塾の生徒向けに作った分析資料&メッセージを無料公開します。 6ペー […]
2023年11月28日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 平井 共通テスト2023年(令和5年) 共通テスト本試 国語第3問 古文『俊頼髄脳』『散木奇歌集』現代語訳&文法 現代語訳を作ってみました。一部、受験生が品詞分解で迷いそうな箇所の文法も載せてみました。 (文法は解釈が分かれる箇所もあるかと思います。参考として使ってください) このページの内容は、学校や塾でプリントして配っていただい […]
2023年1月18日 / 最終更新日時 : 2024年11月7日 平井 数学_攻略法の棚映像授業【東大文系数学】共通テスト対策 数学ⅡB (お知らせ)お値段据え置きで2024年度分を追加しました。 敬天塾の映像授業【東大文系数学】「単元別」販売のページです。 共通テスト対策 数学ⅡBの授業です。資料もダウンロード・印刷可能なので、 全て「予習(解くだけでな […]
2023年1月18日 / 最終更新日時 : 2024年12月24日 平井 数学_攻略法の棚映像授業【東大文系数学】共通テスト対策 数学ⅠA 敬天塾の映像授業【東大文系数学】「単元別」販売のページです。 共通テスト対策 数学ⅠAの授業です。資料もダウンロード・印刷可能なので、 全て「予習(解くだけでなく、解答・解説を熟読)→授業動画を視聴→復習」の順で取り組ん […]
2022年10月1日 / 最終更新日時 : 2025年1月7日 平井 数学_攻略法の棚【教科書では習わないのに、メチャクチャ重要なことシリーズ】その③ 共通テストやセンターで頻出!データの分析の変数変換30分マスター授業 共通テストは、教科書範囲外からも出題される! 「共通テストやセンター試験は教科書の範囲内しか出ない」と思っているかもしれませんが、全然そんなことはありません。 数学では「誘導付きで」教科書範囲外や、大学内容が出題されるこ […]
2022年1月1日 / 最終更新日時 : 2021年12月7日 平井 共通テスト今年(2022年)の東大前期試験に関して、留意すべき点について コロナ禍で現役生に配慮した出題をした大学が多かった2021年とは打って変わり傾向変化が見られる可能性が東京大学にも大いにあると思われます。 たとえば、世界史であれば2022年から歴史総合という科目が新設されます。東大や阪 […]
2021年12月31日 / 最終更新日時 : 2025年1月7日 平井 古文_攻略法の棚共通テスト 今からでも間に合う古文漢文のスピード&得点UP術 (編集部より)2024/12/4に最後の《問題作成者の気持ちを想像しよう!「誤答の選択肢の作り方」》を追加しました。 共通テストの古典(特に古文)において大切な、「解法手順」のポイントをお伝えします。 「自分の解き方の拙 […]
2021年12月26日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 平井 共通テスト共通テスト 地理で高得点を取る方法 東京大学の受験生に限らず、医学部受験生の多くが選択する地理であるが、 7割を超えたあたりから伸び悩む受験生が非常に多い。 だが、多くの受験生を見てきたなかで、「ぼく、地理ができないんです」の「できない」にはいくつかのパタ […]