2020年5月31日 / 最終更新日時 : 2025年7月2日 平井 現代文_攻略法の棚東大現代文 第1問の考察 こちらの記事でも書かれていますが、国語の授業で2013年の現代文を扱いましたので、こちらに考察結果を一部公開します。 まず、大前提。 東大の文系科目の点数の取り方で、最も分からないことは「採点基準」です。 これに関しては […]
2020年5月31日 / 最終更新日時 : 2023年2月7日 平井 地方出身東大生の受験日記自称進学校あるある[後編] 〜東大生はどう乗り越えた?〜【地方出身東大生の受験日記・その7】 自称進学校から東大へ 受験日記その6では、「自称進学校あるある」を紹介しました。 自称進学校に通う人たちにとっては、共感できる点も多かったのではないでしょうか? ですが、ただ「あるある」として笑いの種で終わらせるのはもっ […]
2020年5月24日 / 最終更新日時 : 2020年12月17日 平井 日本史&世界史_研究の棚大英帝国と坂本龍馬 イギリスの強さを知っていた、龍馬と勝海舟! 坂本龍馬は勝海舟を切りに、部屋に踏み込みました。 勝「まあ待て。これを見よ。」 龍馬「!?」 勝「イギリスという国があって、ロシアという国がある。この2つの国が覇権を争っている […]
2020年5月23日 / 最終更新日時 : 2024年9月29日 平井 地方出身東大生の受験日記自称進学校あるある[前編] 〜めんどくさすぎる!自称進学校〜【地方出身東大生の受験日記・その6】 「自称進学校」ってなんだ?? 皆さん、「自称進学校」という言葉をご存知でしょうか? 「進学校」といえば、毎年東大を始めとする難関大学に多くの進学者を輩出している学校を指します。 開成高校、灘高校、麻布高校などが有名ですね […]
2020年5月18日 / 最終更新日時 : 2023年2月7日 平井 地方出身東大生の受験日記東大生は冠模試をどう使う?【地方出身東大生の受験日記・その5】 A判定とったことなくても受かる! 僕の友達の東大生のOくんは、非常に頭がよく、入試でも合格者平均点を余裕で超える点数を取っています。 そんなOくんがある日、僕に衝撃的な事実を教えてくれました。 「実は僕、東大冠模試でA判 […]
2020年5月10日 / 最終更新日時 : 2023年2月7日 平井 地方出身東大生の受験日記模試がもったいない!!【地方出身東大生の受験日記・その4】 模試はお金がかかる! みなさん、3万円あったら何しますか? 僕だったら、回らない寿司屋に行って高級なネタを食べ尽くしたいですね… ウニ、いくら、大トロ…おっとヨダレが笑 一貫1000円の寿司を食べても三十貫食べれちゃう。 […]
2020年5月2日 / 最終更新日時 : 2023年2月7日 平井 地方出身東大生の受験日記どうやったら東大に受かるの?【地方出身東大生の受験日記・その3】 「東大の入試って、何点満点なん?」 高3の春。実は僕は未だに東大の入試の点数を把握していませんでした。 前回の話にもあった通り、僕はまだようやく受験科目を知った段階です。 センター試験(今年度からは大学入試共通テストにな […]