2023年1月18日 / 最終更新日時 : 2023年3月10日 平井 数学_攻略法の棚共通テスト対策 数学ⅡB:映像授業【東大文系数学】単元別販売 敬天塾の映像授業【東大文系数学】「単元別」販売のページです。 共通テスト対策 数学ⅡBの授業です。資料もダウンロード・印刷可能なので、 全て「予習(解くだけでなく、解答・解説を熟読)→授業動画を視聴→復習」の順で取り組ん […]
2023年1月18日 / 最終更新日時 : 2023年3月10日 平井 数学_攻略法の棚共通テスト対策 数学ⅠA:映像授業【東大文系数学】単元別販売 敬天塾の映像授業【東大文系数学】「単元別」販売のページです。 共通テスト対策 数学ⅠAの授業です。資料もダウンロード・印刷可能なので、 全て「予習(解くだけでなく、解答・解説を熟読)→授業動画を視聴→復習」の順で取り組ん […]
2023年1月2日 / 最終更新日時 : 2023年1月2日 平井 共通テスト共通テスト 英語リスニングのタイムライン 共通テストのリスニングが不安な方は、 どのようなタイムラインで放送されているのかを知ることで、 作戦を立てたり安心感を得たりすることができるでしょう。 当塾の生徒向けに作った分析資料&メッセージを無料公開します。 5ペー […]
2022年10月1日 / 最終更新日時 : 2023年2月22日 平井 数学_攻略法の棚【教科書では習わないのに、メチャクチャ重要な論理シリーズ】その③ 共通テストやセンターで頻出!データの分析の変数変換30分マスター授業 共通テストは、教科書範囲外からも出題される! 「共通テストやセンター試験は教科書の範囲内しか出ない」と思っているかもしれませんが、全然そんなことはありません。 数学では「誘導付きで」教科書範囲外や、大学内容が出題されるこ […]
2022年8月10日 / 最終更新日時 : 2022年8月10日 平井 受験戦略講義【塾長コラム】毎日、色々な科目をバランスよく勉強した方が良いか? 生徒からの質問と、その返答です。 Q、毎日の勉強の姿勢について、取り組む指針はありますか? A、「目的を持った選択と集中」が、戦略の基本中の基本です! 会社組織なんかでは、部署に分けて営業部とか広報部みたいに、同じ仕事を […]
2022年1月1日 / 最終更新日時 : 2021年12月7日 平井 共通テスト今年(2022年)の東大前期試験に関して、留意すべき点について コロナ禍で現役生に配慮した出題をした大学が多かった2021年とは打って変わり傾向変化が見られる可能性が東京大学にも大いにあると思われます。 たとえば、世界史であれば2022年から歴史総合という科目が新設されます。東大や阪 […]
2021年12月31日 / 最終更新日時 : 2023年3月12日 平井 古文_攻略法の棚共通テスト 今からでも間に合う古文漢文のスピード&得点UP術 共通テストの古典(特に古文)において大切な、「解法手順」三つのポイントをお伝えします。 敬天塾の授業で解説しましたところ、「自分の解き方の拙さに気づけました!」「ミスが減らせました」と、多くの生徒に好評でした。 また、共 […]
2021年12月26日 / 最終更新日時 : 2022年12月1日 平井 共通テスト共通テスト 地理で高得点を取る方法 東大受験生に限らず、医学部受験生の多くが選択する地理であるが、7割を超えたあたりから伸び悩む受験生が非常に多い。だが、多くの受験生を見てきたなかで、「ぼく、地理ができないんです」の「できない」にはいくつかのパターンがある […]
2021年12月26日 / 最終更新日時 : 2023年2月1日 平井 共通テスト共通テストで大成功を収めるための戦略的アドバイス集 共通テストまで1ヶ月を切りました。 2023年1月14日・15日に本試験が実施される共通テストは、今回で3回目となります。 2022年度入試では、数学の比類なき難化に多くの受験生が動揺し、平均点も今までで1番低い点数(数 […]
2021年10月19日 / 最終更新日時 : 2022年3月3日 平井 数学_攻略法の棚【約30分の限定動画】TAWASHIに学ぶ共通テスト数学の対策法「勉強量」以外のアプローチ 東大受験生TAWASHIさん(詳細はコチラ)が、 たった3週間で、共通テスト数学の点数が飛躍的に伸びました! (約60点から約90点へ) 点数を伸ばした秘訣は「勉強量」以外のアプローチでした。 多くの受験生を個別にカウン […]
2021年9月2日 / 最終更新日時 : 2021年9月5日 平井 受験生のためのデータの読み方算数で読み解く合格実績 算数で読み解く合格実績 はじめまして、スタッフiです。今回から、不定期ですが「受験生のためのデータの読み方」というテーマでいくつか記事を投稿していこうと思います。 1. 統計は嘘つきの大好物 世の中には 3 つのウソがあ […]
2021年8月26日 / 最終更新日時 : 2021年12月7日 平井 共通テストお早めに願書と調査書などの手配を。 浪人生の方。共通テストのお申し込み準備は大丈夫ですか? 受験案内をテレメールで取り寄せることができるようになりました。 お早めに願書と調査書など御手配ください。 例年、願書出し忘れで受験できなくなる方が一定数いるそうです […]
2021年7月3日 / 最終更新日時 : 2021年12月30日 平井 日本史_授業記録の棚日本史6月② 1993年第2問、2003年第2問、2019年第2問、2018年第2問 こんにちは、スタッフBです。1993年第2問、2003年第2問、2019年第2問、2018年第2問を解いて、互いの答案を検討しました。 とある生徒の答案、それに対するコメント、問題全体へのコメントをまとめました。 &n […]
2021年6月21日 / 最終更新日時 : 2021年12月30日 平井 地理_授業記録の棚地理6月② こんにちは、スタッフBです。今回は東大以外の入試で出題された客観式の問題を12問解き、回答を導くまでの過程を共有しました。学んだことを整理しています。 コールセンターは沖縄や北海道に多い。労働集約的でコスト […]
2021年6月17日 / 最終更新日時 : 2021年12月30日 平井 日本史_授業記録の棚日本史 6月① 1997年第2問、 2002年第1問、2005年第2問、2006年第2問、2013年第2問、2015年第1問 こんにちは、スタッフBです。1997年第2問、 2002年第1問、2005年第2問、2006年第2問、2013年第2問、2015年第1問を解いて、互いの答案を検討しました。 とある生徒の答案、それに対するコメント、問題全 […]
2021年6月17日 / 最終更新日時 : 2021年12月30日 平井 特別講座の授業記録特別授業 戦略的東大合格法 こんにちは、スタッフBです。 6月の特別授業が行われました。 テーマは「戦略的東大合格法」です。 闇雲に勉強するだけでは、東大には合格できません。戦争のように戦略的に受験に臨まなければならない。 そのために、先人たちの知 […]
2021年6月8日 / 最終更新日時 : 2021年12月30日 平井 地理_授業記録の棚地理6月① こんにちは、スタッフBです。2007地理を解いて、互いの答案を検討しました。 とある生徒の答案、それに対するコメント、問題全体へのコメントをまとめました。 第1問 A1 U字谷 フィヨルド 酪農 移牧 […]
2021年5月31日 / 最終更新日時 : 2021年12月30日 平井 日本史_授業記録の棚日本史5月②1998、2001、2007、2014、2019、2020年 こんにちは、スタッフBです。 1998、2001、2007、2014、2019、2020年の第1問を解いて、互いの答案を検討しました。 とある生徒の答案、それに対するコメント、問題全体へのコメントをまとめました。 &n […]
2021年5月31日 / 最終更新日時 : 2021年12月30日 平井 地理_授業記録の棚地理5月② 2010年第1問 こんにちは、スタッフBです。 2010年第1問を解いて、互いの答案を検討しました。 とある生徒の答案、それに対するコメント、問題全体へのコメントをまとめました。 1カリバダムは乾燥地域に水資源を供給し、クラ […]