【教科書では習わないのに、メチャクチャ重要なことシリーズ】その② パラメータ

ベクトルを勉強しているとき、、直線の方程式を表す際にパラメータが突然使われて、意味が分からない??
となったことはありませんか?

軌跡を求める時に、パラメータを消去すれば良いと言われて、「どうして?」となったことはないでしょうか?

こんな感じで、突然登場するくせに、ちゃんと教えてもらえないパラメータについて、解説した動画です。
パラメータの基礎的な理解を得つつ、よく生じる疑問が解消されることでしょう。

約24分の授業動画です。資料のPDFもダウンロードできます。

【教科書では習わないのに、メチャクチャ重要なことシリーズ】その② パラメータ” に対して2件のコメントがあります。

  1. しんすけ より:

    LINE登録しました!
    通過領域購入しました!
    わかりやすくて最高です!
    複素数平面やパラメータなどの資料は割引はあるのでしょうか?

    1. セール担当 より:

      LINEのご登録と、通貨領域の記事のご購入、ありがとうございます。
      わかりやすくて最高というお褒めの言葉に、塾長も喜んでおります。

      さて、【教科書では習わないのに、メチャクチャ重要なことシリーズ】の複素数平面やパラメータなどにつきましては、特に割引の予定はございません。
      (ひょっとしたら、年に一度、1週間ほどの割引期間を設ける可能性はございますが、現在は未定でございます)
      セール情報につきましては、公式LINEにてお知らせいたしますので、どうぞご活用くださいませ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)