センター試験で、少しでも緊張をほぐしたい人に有益な情報  その2

やるだけやってみろ!!

------------------

センター試験の緊張ほぐし

昨日に引き続き、センター試験で緊張しない情報を提供しようと思います。

センター試験の本番で、緊張してしまったら、折角蓄えた実力が発揮できません!!

だから昨日の書いた通り、問題が解けるようになる事よりも、緊張しない事の方が大切なのです!!

 

さて、今日ご紹介するのは、身体動作を駆使するというものです。

 

昨日ご紹介した、「ネガティブな事を考えずにポジティブな事を考える訓練をする」というのは、心理の事を心理で解決する方法ですね。

これも非常に有効な方法なんですが、それだけではありません。

心理の事を心理以外で解決する方法もあります。その筆頭が身体動作ですね。

 

心と体には非常に密接な関係があります。

落ち込めば背中が丸くなりますし、嬉しい時は笑顔になる。起こった時は体に力が入って、拳を握ったりしますね。

これらは、心が体に影響を与える例です。

 

しかし逆に、体が心に与える影響も非常に大きいのです。

例えばマンガなんかで、何かモヤモヤしたことがある時に、丘に登って大声で叫ぶシーンなんてありますよね。それでスカッとした気分になります。

カラオケで好きな曲を歌うと、ストレスが解消されるし、登山をして頂上に上ると晴れやかな気分になります。

このように、体が心に与える影響もあるのです。

 

だから、全力で走っている時に悲しくなることは難しいし、病気で入院している時に元気いっぱいにもなりにくいのです。

 

このような法則を逆手にとれば、ある程度、心理状態をコントロールする事が出来ます。

 

それこそ、試験の当日はちょっと早起きして公園で全力で走ってみるとか、いかがでしょう?

試験会場に向かう、受験生の列をちょっと外れて、回り道しながら5分くらい小走りしてみるだけでも、気が紛れると思います。

試験会場の建物で、階段を登ったり下りたりするのだって、足を使います。

 

よく言われてるのは、深呼吸ですね。深呼吸は、体をリラックスさせる効果があるのが実証されてるらしいので、これもオススメです。

僕はよく、生徒にあるストレッチ方法を教えているんですが、スランプで困っている生徒をすぐに脱出させたことがあります。

 

空手の正拳突きを20本くらい力いっぱいするとか、ちょっと体に力を入れるような事をすると、良さそうです。

 

別に、深呼吸しても緊張がほぐれなかったら、軽くストレッチしてみて、それでもだめなら・・・と、いくつか方法を試して一つでも当たれば良いわけです。

短時間ですし、お金もかからない。

ただ単に不安なまま時間を過ごすなら、いくつか試してみましょう。応援しています!!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)