東大受験あるあるシリーズ 東大合格対策Q & A (その3)
スタッフOです。よくある質問に回答します。
Q 帰国子女なら、東大英語は余裕で満点でしょうか。
A 帰国子女といっても千差万別です。
日本人学校にいた人で英語をあまりうまく話せない方もいらっしゃいますし、一応話せるけれども英文法がめちゃくちゃで英作文をまともに書くことができない方もいらっしゃいます。
日本人は日本語を話せますが、全員が流麗な文章を書けるわけではありませんし、東大現代文で満点を取れないのと一緒です。
帰国子女だからと言って、英語が完璧なわけではないのです。
とはいえ、東大現代文よりは東大英語の方が遥かに容易であることは間違いないです。
日本語ネイティヴ向けに作られた東大現代文と、英語ノンネイティヴ向けに作られた東大英語には、やはりレヴェル差はありますから、帰国子女が高得点を狙うなら東大英語に照準を当てるのが理にかなっています。
海外在住時にきちんとした英語教育を受け、かつ、幅広い教養を英語で身に付けられた人にとって、東大英語の問題はそれほど難しくはありません。120 点満点はとれずとも、100 点越えはざらにいます。
もっとも、長期間、外国学校にいたならば、そうした方向けの特別な入試も別途設けられていますので、そちらの制度を利用されるようにも思えます。
Q 超進学校の人は、どのように塾を決めているのでしょうか。