2021年東大世界史(第三問小問集合)入試問題の研究

講評

難易度 標準

第3問については、東大頻出の人の移動である。

人の移動がらみでは、1982年と2003年に大論述も出題されており、中論述も度々出題されている。人が動く要因もさまざまで、人の移動に伴い軋轢も生じ紛争の火種にもなる。歴史とは、おうおうにして人の移動によって形作られていくものだということを東大の先生方は授業の中でも熱く語られる

本問は、そうした伝統的な東大の傾向をそのままに受け継いだ問題だと言えるだろう。

東大公式解答

公式の解答は以下の通りです。

(1)安史の乱
(2)両シチリア王国(ノルマン=シチリア王国、シチリア王国も可)
(3)ガズナ朝(ガズニ朝も可)
(4)メスティーソ(メスティソ、メスチーソ、メスチソも可)
(5)鄭成功
(6)ナポレオン(ナポレオン=ボナパルトも可)
(7)マオリ(マオリ族、マオリ人も可)
(8)ジャガイモ飢饉(じゃがいも飢饉、アイルランド飢饉、アイルランド大飢饉も可)
(9)大韓民国臨時政府
(10)ベルリンの壁

こうして見ると、表記に関してはかなり寛容に採点されていることが分かります。
不合格者再現答案会では、(6)において、ナポレオン1世とナポレオン3世を区別するためにも「ナポレオン1世」と書くべきなのか、「ナポレオン」とだけ書いている人は正解となるのか、という点が話題になりましたが、これは当初の見解の通り正解と認められるようですね

再現答案と得点開示を分析して気づいたこと

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)