2023年5月12日 / 最終更新日時 : 2023年5月12日 平井 2020年【地理】東大入試解説【東大地理】2020年第3問の解答(答案例)と解説 設問A 3Aはドイツの人口動向について考えさせる問題でした。 見慣れない資料が提示され、図や統計表の読み取りや判読力だけでなく、ドイツの産業構造などの知識が必要とされ筆者は難しい内容に感じましたが、いかがでしたでしょうか […]
2023年5月12日 / 最終更新日時 : 2023年5月12日 平井 2020年【地理】東大入試解説【東大地理】2020年第2問の解答(答案例)と解説 設問A 「世界の食料の生産と消費」 に関する出題でした。 例年、第2間では「続計読み取り問題」をテーマとする設問が出題されていますので、第1問に続き、例年のテーマに沿った設問であったといえますね。 大問2ではそれぞれで資 […]
2023年5月12日 / 最終更新日時 : 2023年5月18日 平井 2020年【地理】東大入試解説【東大地理】2020年第1問の解答(答案例)と解説 設問A 日本列島の地形と自然資源利用に関する出題で、例年通りの自然環境関連のテーマに少し安心した受験生も多かったことでしょう。 筆者の所感としては、普通のテーマであることに反して問題の難易度としてはやや難しく思われました […]