2018年12月4日 / 最終更新日時 : 2025年2月28日 平井 2014年【理系数学】東大入試解説2014年東大文系数学(第2問)・理系(第2問)入試問題の解答(答案例)・解説 2014年 東大数学 文系第2問 理系第2問の解説 今日は2014年の確率の問題です。(文系第2問、理系第2問) 理系では最後にこの問題が追加されます。 理系の追加問題は、その直前で求めたPnの一般項に対して […]
2018年12月2日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 平井 2016年【理系数学】東大入試解説2016年東大文系数学(第2問)・理系(第2問)入試問題の解答(答案例)・解説(確率、1手目の分岐、樹形図) 2016年 東大数学 文系第2問 理系第2問の解説(確率、1手目の分岐、樹形図) 今日は2016年の確率です。では、まずは問題をどうぞ 「問題文が長いということは、ヒントが多いという事だよ。だからむしろ難易度は下がるん […]