2023年2月10日 / 最終更新日時 : 2023年9月14日 平井 2018年【国語】東大入試解説2018年 東大国語 第2問(古文)『太平記』解答(答案例) はじめに 出典は軍記物語『太平記』。とはいえ、戦の話ではなく恋の話。 わりと思考力が問われる難しめの年です。 解答例(答案例)とプチアドバイス (一)傍線部ア・イ・エを現代語訳せよ。 ア あけてだに見たまはず、 (直前: […]
2022年2月22日 / 最終更新日時 : 2023年1月16日 平井 2018年【国語】東大入試解説2018年 東大国語 第1問 野家啓一『歴史を哲学するー七日間の集中合議』解答(答案例)・解説 2018年 東大国語 第1問 野家啓一『歴史を哲学するー七日間の集中合議』 日本史、世界史、地理や物理に哲学と、あらゆる分野の話が一つにつながる話。 まさにリベラルアーツを標榜する東京大学の入試問題という内容に、初めて読 […]
2022年2月16日 / 最終更新日時 : 2023年2月13日 平井 現代文_攻略法の棚映像授業【東大現代文】第三回 2018年 第1問 野家啓一『歴史を哲学する―七日間の集中講義』 東大現代文の授業、第三回です。 ※映像授業【東大現代文】についてのご説明ページはこちらです。 ※映像授業【東大現代文】の「第何回」は、学習しやすい順にしておりますが、どの年度から受講していただいても問題ありません。 第三 […]