2018年夏 河合東大オープン 理系数学 第2問

では、昨日に引き続き、2018年夏 河合塾の東大オープン、理系第2問です。
問題はこちら。

この問題は、文理共通問題でしたね。
(1)と(2)だけにしたのが文系の問題、理系は特別に(3)が追加されてます。

ということで、(1)と(2)の解説は、すでにこちらでアップされていますので、どうぞご覧くださいませ。
2018年夏 河合東大オープン 文系第4問

ここでは、(3)のみを解説。
(1)や(2)と比べて、格段に難しくなっています。

河合塾の解説を読んでも、イマイチわかりづらいと思いましたので、手書きで樹形図を描きました。
これなら、バッチリわかるのではないでしょうか?

結局、ACと進むか、BAと進んだあとに、(2)と同じ状況に持ち込まれるという問題でした。
25分で解き終わるのは、かなり難しいような気もしますが、理系なら高得点が欲しい問題といえるでしょう。
ということで、今回はさらっと終わりましょう。
次は、第3問です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)