2023年7月11日 / 最終更新日時 : 2023年9月4日 平井 2023年【英語】 東大入試解説東大英語 第1問A(英文要約)制覇の極意(2023年実況中継)【総論前半】 (編集部注)こちらの授業は現在、特別価格100円となっております。10/1(日)からは通常価格の500円に戻ります。 2023年東大英語 1A英文要約 総括 2023年度の英文要約では、「現代人は色んな経験をしようとする […]
2023年7月11日 / 最終更新日時 : 2023年9月1日 平井 2023年【英語】 東大入試解説東大英語 第1問A(英文要約)制覇の極意(2023年実況中継)【総論後半】 このページは【総論後半】です。 【総論前半】はこちら↓ 東大英語 第1問A(英文要約)制覇の極意(2023年実況中継)【総論前半】 1A英文要約の典型的な段落構造と2023年度入試問題 東大1A英文要約の過去問を60年分 […]
2023年7月11日 / 最終更新日時 : 2023年8月17日 平井 2023年【英語】 東大入試解説東大英語 第1問A(英文要約)制覇の極意(2023年実況中継)【各論】 こちらの【各論】では、私が2023年度1Aをどのように長文を読み解き、どのように解答文を紡いでいたのか、思考プロセスを詳細にお伝えしたいと思います。 (編集部注) もっと汎用性の高い解法を説明した1A【総論前半】・1A【 […]
2023年6月27日 / 最終更新日時 : 2023年8月14日 平井 2023年【英語】 東大入試解説東大英語 第1問B(文挿入)制覇の極意(2023年実況中継) 東大1B文挿入は、客観式問題のみで構成されており、12点前後の配点が予想されている問題です。 挿入する選択肢を誤ると、連鎖的に他の選択肢も間違えてしまう危険性が大きく、パズルのようだと苦手意識を持つ受験生も多くいます。 […]
2023年6月26日 / 最終更新日時 : 2023年8月14日 平井 2023年【英語】 東大入試解説東大英語 第2問A(自由英作文)制覇の極意(2023年実況中継) 今から30年後,移動(例えば、通勤や通学, 旅行)の手段はどうなっていると考えるか,理由を添えて,60〜80語の英語で述べよ。 (東京大学2023年) 2023年東大自由英作文総括 2023年度の東大英語2A自由英作文で […]
2023年6月25日 / 最終更新日時 : 2023年8月14日 平井 2023年【英語】 東大入試解説東大英語 第2問B(和文英訳)制覇の極意(2023年実況中継) 2023年東大英語 2B和文英訳 問題 なぜ歴史を学ぶようになったのか、理由はいろいろあるのだが, いまの自分たちの住む世界について, それがどのように出来上がってきたのか, なぜいまのような形になったのか,ということに […]
2023年6月23日 / 最終更新日時 : 2023年8月14日 平井 2023年【英語】 東大入試解説東大英語 第3問(リスニング)制覇の極意(2023年実況中継) 2023年東大英語 第3問リスニング 総括 先ずは、こちらの表をご覧ください。 2021年度入試の合格者のうち、英語で高得点を奪取された方の大問別得点一覧です。 配点が驚きですよね。 客観式問題に推定でおよそ70点近く割 […]
2023年6月23日 / 最終更新日時 : 2023年8月14日 平井 2023年【英語】 東大入試解説東大英語 第4問A(英文法正誤)制覇の極意(2023年実況中継) 東大4A正誤問題というと、多くの東大受験生が「捨て問」にされています。 ですが、高得点合格者の多くは、この4Aに割り当てられている10点をきっちり取りに行っています。 苦手意識を持たれる方が多いのは、きちんとした対策を取 […]
2023年6月22日 / 最終更新日時 : 2023年8月14日 平井 2023年【英語】 東大入試解説東大英語 第4問B(英文和訳)制覇の極意(2023年実況中継)【前編】 2023年東大英語 4B英文和訳 総括 多くの学校や塾では、この4B英文和訳の授業を得意としています。 理由は教えやすいからです。 低学年のうちから学んできた英文法授業との接続が容易で、 指導するのにも労力がかからず、 […]
2023年6月21日 / 最終更新日時 : 2023年9月20日 平井 2023年【英語】 東大入試解説東大英語 第4問B(英文和訳)制覇の極意(2023年実況中継)【後編】 このページは【後半】部分です。前半はこちら↓ 東大英語 第4問B(英文和訳)制覇の極意(2023年実況中継)【前編】 2023年東大英語 4B英文和訳 下線部(イ)の紹介 構文レベル★★☆ 語彙レベル★☆☆ 訳出工夫度★ […]
2023年6月20日 / 最終更新日時 : 2023年6月29日 平井 2023年【英語】 東大入試解説東大英語 第5問(物語読解)制覇の極意(2023年実況中継) 東大英語 第5問(物語読解)の概略 東大第5問は、物語文を主体とした総合問題と言われます。 なぜに「総合問題」と称されるのかというと、多義語や熟語知識を問うた空所補充問題、文法や文脈理解が求められる並べ替え問題、物語文の […]
2023年3月3日 / 最終更新日時 : 2023年8月14日 平井 2023年【英語】 東大入試解説2023年東大英語(第1問A 英文要約)入試問題の解答(答案例)・解説 第1問A 英文要約 難易度 標準 第一問の要約は、現代人の時間の使い方について述べた文章でした。 難しい単語もそれほどなく、題材自体も最近よくニュースや情報番組でも取り上げられているような身近な題材であるため、内容は比較 […]
2023年3月2日 / 最終更新日時 : 2023年9月20日 平井 2023年【英語】 東大入試解説2023年東大英語(第4問B 英文和訳)入試問題の解答(答案例)・解説 第4問B 英文和訳 (編集部注)難易度の評価など、当日解いた所感はこちらをご覧ください。 東京大学の英文和訳の特徴については、以下の記事でもご案内しておりますので、併せてご参照ください。本稿ではいくつかの解 […]
2023年3月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月14日 平井 2023年【英語】 東大入試解説2023年東大英語(第5問 物語読解)入試問題の解答(答案例)・解説 東京大学の第5問では、物語文(小説)が基本的に出題されます。 現代文を思わせるような凝ったつくりの設問も散見され、文章自体にも面白さと難しさが混在した名文が多く見受けられます。 物語文の特性上、つかみどころがないと嘆く受 […]
2023年2月26日 / 最終更新日時 : 2023年3月1日 平井 2023年【英語】 東大入試解説2023年(令和5年)東大英語を当日解いたので、所感を書いてみた。 敬天塾の講師が東大の二次試験当日(2023年の2月25日・26日)に入試問題を解いて、所感を記した記事です。他の科目については、こちらのページにリンクがございます。 【科目全体の所感】 総合難易度 標準〜やや易 今年度の […]