2023年1月18日 / 最終更新日時 : 2024年12月24日 平井 数学_攻略法の棚映像授業【東大文系数学】共通テスト対策 数学ⅠA 敬天塾の映像授業【東大文系数学】「単元別」販売のページです。 共通テスト対策 数学ⅠAの授業です。資料もダウンロード・印刷可能なので、 全て「予習(解くだけでなく、解答・解説を熟読)→授業動画を視聴→復習」の順で取り組ん […]
2023年1月18日 / 最終更新日時 : 2024年2月26日 平井 数学_攻略法の棚映像授業【東大文系数学】東大演習 関数編(後編) 敬天塾の映像授業【東大文系数学】「単元別」販売のページです。 東大演習 関数編(後編)は5回の授業です。資料もダウンロード・印刷可能なので、 全て「予習(解くだけでなく、解答・解説を熟読)→授業動画を視聴→復習」の順で取 […]
2023年1月18日 / 最終更新日時 : 2024年5月30日 平井 数学_攻略法の棚映像授業【東大文系数学】東大演習 関数編(前編) 敬天塾の映像授業【東大文系数学】「単元別」販売のページです。 東大演習 関数編(前編)は5回の授業です。資料もダウンロード・印刷可能なので、 全て「予習(解くだけでなく、解答・解説を熟読)→授業動画を視聴→復習」の順で取 […]
2023年1月18日 / 最終更新日時 : 2025年6月13日 平井 数学_攻略法の棚図形基礎編:映像授業【東大文系数学】単元別販売 敬天塾の映像授業【東大文系数学】「単元別」販売のページです。 図形基礎編は3回の授業です。資料もダウンロード・印刷可能なので、 全て「予習(解くだけでなく、解答・解説を熟読)→授業動画を視聴→復習」の順で取り組んでいただ […]
2023年1月18日 / 最終更新日時 : 2024年11月1日 平井 数学_攻略法の棚映像授業【東大文系数学 場合の数・確率編】 (2024年9月お知らせ)新課程になり追加された期待値をゼロから学ぶ人のための講座「場合の数・確率基礎③」をお値段据え置きで追加しました。 ※学校などで習った方は、必ずしも受講する必要はありません。 場合の数・確率編は4 […]
2023年1月17日 / 最終更新日時 : 2025年1月17日 平井 漢文_攻略法の棚映像授業【東大漢文 漢詩編】(2011年白居易「旅雁ヲ放ツ」解説付き) (2025/1/18値下げのお知らせ)お求めになりやすい価格になりました。この機会にどうぞ。 東大漢文での「漢詩」は、80~90年代(文科の国語大問が7:現代文3・古文2・漢文2)の時期は、20年間で16回も出題されてい […]
2023年1月17日 / 最終更新日時 : 2025年1月17日 平井 漢文_攻略法の棚映像授業【東大漢文 導入&語順編】(豊富な語順トレーニング付) (2025/1/18値下げのお知らせ)お求めになりやすい価格になりました。この機会にどうぞ。 こちらは漢文の勉強のはじめに取り組んでいただきたい授業です! 【東大漢文 導入編】には、 「古文と漢文の違い」動画(約7分半) […]
2023年1月16日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 平井 現代文_プリントの棚意外に書けない常用漢字 意外に書けない常用漢字プリントです。 7ページで125語あります。 「とりこ」「そそのかす」「ゆううつ」「あいさつ」など、読めるけど書けない語を集めました。 ダウンロードして、プリントアウトしていただくことも可能です。 […]
2023年1月13日 / 最終更新日時 : 2024年8月22日 平井 2022年【日本史】東大入試解説2022年東大日本史(第4問)入試問題の解答(答案例)と解説 目次◎はじめに◎リード文の分析財産権について◎設問の分析及び、図の分析設問A設問B◎史料文の分析史料①『学問のすゝめ』初編史料②答案作成用メモの例◎答案例と補足◎まとめ【さらに深く学びたい方のために】 ◎はじめに 東京大 […]
2023年1月13日 / 最終更新日時 : 2024年8月23日 平井 2022年【英語】 東大入試解説2022年東大英語(第5問 エッセイ(物語読解))入試問題の解答(答案例)・解説 東京大学の第5問では、物語文(小説)の長文読解問題が基本的に出題されます。 現代文を思わせるような凝ったつくりの設問も散見され、文章自体にも面白さと難しさが混在した名文が多く見受けられます。 物語文の特性上、つかみどころ […]
2023年1月13日 / 最終更新日時 : 2024年8月22日 平井 2022年【英語】 東大入試解説2022年東大英語(第4問B 英文和訳)入試問題の解答(答案例)・解説 目次東京大学の英文和訳(他大学との比較)2022年の4B英文和訳設問(ア)の答案例設問(イ)の答案例設問(ウ)の答案例【さらに深く学びたい方のために】 東京大学の英文和訳(他大学との比較) 多くの学校や塾では、この4B英 […]
2023年1月13日 / 最終更新日時 : 2025年3月6日 平井 2022年【英語】 東大入試解説2022年東大英語(第4問A 英文法正誤)入試問題の解答(答案例)・解説 4A正誤問題に関しては、捨て問にする受験生も多いと思います。 ですが、以下の表をご覧いただければわかるように、2021年東京大学合格者の再現答案を分析すると、 80点を超える開示得点の合格者は総じて4Aでガッツリ点を取っ […]
2023年1月13日 / 最終更新日時 : 2024年8月22日 平井 2022年【英語】 東大入試解説2022年東大英語(第3問 リスニング)入試問題の解説 東大英語の出来を左右する最重要問題が、このリスニングでしょう。 選択肢が5つになってからは処理量が増し、多くの受験生が四苦八苦する様にもなりました。 幸い、2021年秋に選択肢5つものの問題集が鉄緑会とアルクより発売され […]
2023年1月13日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 平井 2022年【英語】 東大入試解説2022年東大英語(第2問B 和文英訳)入試問題の解答(答案例)・解説 目次第2問B 和文英訳の傾向2022年東大英語(第2問B 和文英訳)答案例【さらに深く学びたい方のために】 第2問B 和文英訳の傾向 2018年に20年ぶりの復活を遂げた和文英訳ですが、2022年度も変わらず出題されまし […]
2023年1月13日 / 最終更新日時 : 2024年8月22日 平井 2022年【英語】 東大入試解説2022年東大英語(第2問A 自由英作文)入試問題の解答(答案例)・解説 「芸術は社会の役に立つべきだ」という主張についての考えを述べさせる、というお題でした。 東京大学は近年、2018年(抽象的テーマ)→2019年(日常的テーマ)→2020年(抽象的テーマ)→2021年(日常的テーマ)といっ […]
2023年1月13日 / 最終更新日時 : 2024年8月22日 平井 2022年【英語】 東大入試解説2022年東大英語(第1問B 文挿入(段落整序))入試問題の解答・解説 まず、こちらをご覧いただきたい。 上図は2021年の合格者分析データです。ここから、いくつかの事実が浮かび上がってきます。 まず見落としてはいけないポイントは、高得点合格者は客観式問題をほとんど落としていないということで […]
2023年1月12日 / 最終更新日時 : 2023年1月16日 平井 2022年【地理】東大入試解説2022年東大地理(第三問B)入試問題の解答(答案例)と解説 ブルーベリーの問題が印象に残る問題でした。 (2)や(4)は最新の資料集や教科書で特集コラムが組まれている内容ですので、新しもの好きの東大らしい問題だったとも言えます。 本問の(1)は中学入試ちっくな問題となっています。 […]
2023年1月12日 / 最終更新日時 : 2023年1月12日 平井 地理_攻略法の棚地理を巡る入試制度改革について 共通テストの新設や、地理総合・地理探究という科目の創設など、地理という科目を巡る環境がここ数年で大きく変わりました。 教科書や資料集においても、日本国内における諸問題や国土の開発にスポットライトをあてた特集記事が大幅に増 […]
2023年1月12日 / 最終更新日時 : 2024年8月19日 平井 2022年【地理】東大入試解説2022年東大地理(第三問A)入試問題の解答(答案例)と解説 東京大学柏キャンパス周辺の地図の読み取り問題でした。 本年の最難関と言って良い問題でしょう。 実際の試験会場では、いったん飛ばして、他の大問を片付けてから、最後落ち着いた気持ちで取り組むべきようにも思えます。 とはいえ、 […]
2023年1月12日 / 最終更新日時 : 2024年8月22日 平井 2022年【日本史】東大入試解説2022年東大日本史(第3問)入試問題の解答(答案例)と解説 目次◎はじめに◎設問の分析設問A設問B◎資料文の選定◎資料文の分析資料文(1)資料文(2)資料文(3)「東大日本史では、年号を見たらその背景を考えるべし」資料文(4)答案作成用メモの例◎答案例と補足設問A設問B◎まとめ【 […]