2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2021年12月7日 平井 共通テスト令和3年度 東京大学 学部入試に関する資料(共通テスト) 共通テスト実施要項 令和3年度 大学入学共通テスト実施要項 0630共通テスト 問題作成方針 東京大学の、共通テストに対する対応の資料 東京大学 2021年度受験に関する告知について1 東京大学 2021年度受験に関する […]
2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 平井 日本史&世界史_研究の棚スエズ動乱(第二次中東戦争)と北方領土 本科生向けに、軽くまとめたので、共有します。 第2次中東戦争(スエズ戦争)では、英仏イスラエルの3国がエジプトに攻め込み、なぜか突然米ソが登場して終結しました。 ソ連はエジプトを支援していたから、エジプトを守るためだとい […]
2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 平井 日本史&世界史_研究の棚「王」とは誰か? 珍しく(笑)科目の内容について書きます。 敬天塾の塾生たちとは、チャット形式で常に細かい質問と回答を繰り返しているのですが、面白い内容になりそうだったので、皆さんにも共有です。 ことの発端は、聖徳太子の子「山背大兄王」の […]
2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 平井 日本史&世界史_研究の棚「隣の隣」 目次トルコとイランの共通点日露戦争の勝利の秘訣は?ビスマルク外交ビスマルクの得意技日露戦争の黒幕はコイツだ!日本の「倍返し」 トルコとイランの共通点 今日の授業で、トルコとイランが日露戦争勝利に刺激されて立憲体制を目指し […]
2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 平井 2020年【理系数学】東大入試解説2020年東大文系数学(第4問)・理系(第4問)入試問題の解答(答案例)・解説 目次2020年東大数学 文系第4問 理系第4問何もわからないので、色々やってみる展開公式を想起せよ(2)これもとりあえず試してみるが・・・(3)が一番簡単全体講評敬天塾作成の解説 2020年東大数学 文系第4問 理系第4 […]
2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 平井 2020年【文系数学】東大入試解説2020年東大文系数学(第3問)入試問題の解答(答案例)・解説 目次2020年東大数学 文系第3問通過領域の解法は3つ(1)は上のどれでもなく、図形的なアプロ―チで解いてよい?(2)正三角形の条件をどうするか。座標と角度の問題はこう解け全体講評敬天塾作成の解説 2020年東大数学 文 […]
2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 平井 2020年【文系数学】東大入試解説2020年東大文系数学(第2問)入試問題の解答(答案例)・解説 目次2020年東大数学 文系第2問(1)重複の数え方が難しい!(2)どっちで攻める?敬天塾作成の解説 2020年東大数学 文系第2問 東大にしては、非常に珍しい「場合の数」の問題。必ずと言ってよいほど確率ばかり出るのに、 […]
2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 平井 2020年【理系数学】東大入試解説2020年東大理系数学(第1問)入試問題の解答(答案例)・解説 目次2020年 東大数学 理系第1問論理的に場合分けを学ぼう論理に強くなる方法第1問の難易度は、難しい?簡単?(1)を解くカギは、普段の会話にあった(2)「少なくとも」には背理法を使え(3)「一般性を失わない」で手間を省 […]
2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 平井 2020年【文系数学】東大入試解説2021年東大文系数学(第1問)入試問題の解答(答案例)・解説 目次2020年東大数学 文系第1問関数がx軸に接する条件見慣れない問題にどう対処するか全体敬天塾作成の解説 2020年東大数学 文系第1問 関数がx軸に接する条件 毎年出る3次関数の問題ですね。 条件1は簡単。x軸に接す […]
2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2021年12月10日 平井 2020年【理系数学】東大入試解説2020年東大数学を当日解いたので、所感を書いてみた。【理系】 続きまして、理系。 目次2020年東大数学 理系第1問2020年東大数学 理系第2問2020年東大数学 理系第3問2020年東大数学 理系第4問2020年東大数学 理系第5問2020年東大数学 理系第6問全体講評 202 […]
2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2021年12月10日 平井 2020年【文系数学】東大入試解説2020年東大数学を当日解いたので、所感を書いてみた。【文系】 タイトル通りです。 早速、第1問から見ていきましょう。 目次2020年東大文系第1問2020年東大文系第2問2020年東大文系第3問2020年東大文系第4問全体講評 2020年東大文系第1問 いつも通りの3次関数の問題。 […]
2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2021年12月25日 平井 中学受験で決まる東大受験の棚【中学受験で決まる東大受験15】成績を爆上がりさせる採点方法 9~10月頃になると、どこの進学塾でも過去問の添削を連日体制で行うことだろう。
2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2021年12月25日 平井 中学受験で決まる東大受験の棚【中学受験で決まる東大受験14】短期決戦で合格を勝ち獲るための戦略的思考 石切場理論をご存知だろうか。広告業界やコンサル業界などでは有名な理論だ。 自分が採掘場で石を切っている労働者だと想像してみよう。 毎日朝から晩まで石を切るという単調な作業をしている。「こんなの奴隷と変わりないじゃないか! […]
2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2021年12月25日 平井 中学受験で決まる東大受験の棚【中学受験で決まる東大受験13】合格可能性を引き上げる併願校プラン この時期、併願校について頭を悩ませる方が多いだろう。併願校を考えるに際しては、学校の雰囲気が御子様に合っているか、通学時間はどれくらいか、どのような経験をさせてくれるのか等を元に候補を絞っていかれる方がほとんどであろう。 […]
2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2021年12月25日 平井 中学受験で決まる東大受験の棚【中学受験で決まる東大受験12】全教科に通じる国語力とは何か 読解力が大切だ、国語力はすべての学力の根本だ、と誰もが口にする。 だが、「読解力」や「国語カ」が具体的にどういうものなのか説明せよと問われれば、多くの方は「本を読もう」「文章を要約する訓練をしましょう」と手段を取り上げる […]
2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2021年12月25日 平井 中学受験で決まる東大受験の棚【中学受験で決まる東大受験11】第一志望校を落ちてしまった人が6年後に大逆転するために 東京神奈川に限定すれば、2月1日に開成や麻布など御三家の入試があり、2月3日に筑駒の入試がある。千葉や埼玉、関西など他地域では1月に入試日が設定されている。灘中やラサール中・渋谷教育学園幕張中学などである。
2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2021年12月25日 平井 中学受験で決まる東大受験の棚【中学受験で決まる東大受験 ⑩ 】サピックスや鉄緑会が合わないと感じた時に 首都圏の進学校の生徒の中では、SAPIX→鉄緑会→東大が一種のゴールデンルートとされている。ゆえに、たとえ肌に合わないと感じても、無理を押して通塾し続ける人も多い。その一方で、性急に退塾する人も一定数いる。では、どちらが […]
2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2021年12月25日 平井 中学受験で決まる東大受験の棚【中学受験で決まる東大受験⑨】中学受験生〜東大受験生必見! 月別合格戦略 10月編(続き) 前回の記事で、月別の合格戦略を2つご紹介した。本稿では、残りの3つについてご紹介したい。 ③(合格最低点の意味を再確認せよ)について。合格最低点は、受験開始5分前まで額に汗して鍛錬に励んだ勇者に与えられし勲章である。現在 […]
2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2021年12月25日 平井 中学受験で決まる東大受験の棚【中学受験で決まる東大受験⑧】中学受験生〜東大受験生必見! 月別合格戦略 10月編 10月ともなると、サピックスでも早稲田アカデミーでも日能研でも四谷大塚でも、学校別演習が土日に組まれ、平日の課題量も質・量ともにヘビー級となる。これとは別に、志望校の過去問演習も進めねばならないわけだから、時間が足りない […]
2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2021年12月25日 平井 中学受験で決まる東大受験の棚【中学受験で決まる東大受験⑦】ケアレスミスを科学する (SAPIX生・鉄緑会生推奨) 東大受験生のみならず中学受験生は、この時期(9~10月頃)スパートをかけていることだろう。模試や過去問で演習量が増えるなか、ケアレスミスをしてしまう方も多いのではないか。 ケアレスミスを前にして、「うっかり間違えちゃった […]