2023年12月21日 / 最終更新日時 : 2025年3月4日 平井 世界史_攻略法の棚映像授業【東大世界史 大論述対策講座6】1995年第1問〜文明の交流と対立〜 皆さん、こんにちは! 本講義では、他年度の大論述や中論述に多大な影響を与えた名問中の名問1995年「文明の交流と対立」大論述を取り上げたいと思います。 文明の交流と対立は、東京大学が好んで出題するテーマの一つです。 その […]
2023年12月14日 / 最終更新日時 : 2023年12月14日 平井 2020年【世界史】東大入試解説2020年東大世界史(第二問)入試問題の解答(答案例)と解説 目次設問別の答案例や解説問1(a) 前3世紀末頃の匈奴の状況解答例問題の要求解説まとめ問1(b) 辛亥革命前後のモンゴルとチベットの独立の動き解答例問題の要求解説まとめ問(2)スエズ運河とその影響解答例問題の要求解説 ま […]
2023年12月14日 / 最終更新日時 : 2025年2月2日 平井 世界史_攻略法の棚映像授業【東大世界史 大論述対策講座5】2004年第1問〜銀の世界史〜 皆さん、こんにちは! 本講義では、受験生を大いにどよめかせた名問 2004年 銀の世界史大論述を扱います。 単なる問題解説に留めることなく、他年度の大論述過去問との関係や、最近何かと話題の「17世紀の危機」の話など差がつ […]
2023年12月13日 / 最終更新日時 : 2025年2月3日 平井 漢文_攻略法の棚映像授業【東大漢文 過去問演習 漢詩編】 (2025/1/18値下げのお知らせ)お求めになりやすい価格になりました。この機会にどうぞ。 漢詩の過去問のうち、特に解いておいて欲しいものをセレクトしました。 【東大漢文 漢詩編】を受講した後に取り組むことをオススメし […]
2023年12月13日 / 最終更新日時 : 2025年2月3日 平井 漢文_攻略法の棚映像授業【東大漢文 過去問演習 対編】 (2025/1/18値下げのお知らせ)お求めになりやすい価格になりました。この機会にどうぞ。 東大漢文の過去問のうち、「対」の学習に良いものをセレクトしました。 【東大漢文 読解法編】を受講した後に取り組むことをオススメ […]
2023年12月13日 / 最終更新日時 : 2025年2月3日 平井 2024年【国語】東大入試解説映像授業【東大漢文 過去問演習編(標準レベル)】 (2025/1/18値下げのお知らせ)お求めになりやすい価格になりました。この機会にどうぞ。 (2025/1/14追加のお知らせ)お値段そのままで2024年『書林揚觶』の解説を追加しました。 東大漢文の過去問のうち、標準 […]
2023年12月13日 / 最終更新日時 : 2025年1月17日 平井 漢文_攻略法の棚映像授業【東大漢文 読解法編】(2005年『嘉祐集』・2023年『貞観政要』解説付き) (2025/1/18値下げのお知らせ)お求めになりやすい価格になりました。この機会にどうぞ。 漢文は句形・語彙・漢文常識のインプットを終えたら、次は読解演習です。 こちらは、読解演習に取り組む前に知っておいて欲しい内容で […]
2023年12月13日 / 最終更新日時 : 2025年1月17日 平井 漢文_攻略法の棚映像授業【東大漢文 ランダム句形編】(東大漢文2024-2009年の句形一覧付き) (2025/1/18値下げのお知らせ)お求めになりやすい価格になりました。この機会にどうぞ。 目次句形(句法)を1周終えた方へ東大漢文の句形は「応用形」が多い東大漢文の句形一覧【2024-2009年】&応用句形の確認テス […]
2023年12月13日 / 最終更新日時 : 2025年2月3日 平井 古文_攻略法の棚映像授業【東大古文 過去問演習編(標準~やや難)】 (2025/1/18値下げのお知らせ)お求めになりやすい価格になりました。この機会にどうぞ。 東大古文の過去問のうち、難しめのものをセレクトしました。 単語文法の基礎をしっかり固めた方、受験学年の方にオススメです。 19 […]
2023年12月13日 / 最終更新日時 : 2025年2月3日 平井 古文_攻略法の棚映像授業【東大古文 過去問演習編(易~やや易)】 (2025/1/18値下げのお知らせ)お求めになりやすい価格になりました。この機会にどうぞ。 東大古文の過去問のうち、解きやすいものをセレクトしました。 古文に自信のない方や、受験学年より前の方にオススメです。 2002 […]
2023年12月13日 / 最終更新日時 : 2025年1月17日 平井 古文_攻略法の棚映像授業【東大古文 記述力編】(1999年『芭蕉翁頭陀物語』・2013年『吾妻鏡』・2014年『世間胸算用』解説付き) (2025/1/18値下げのお知らせ)お求めになりやすい価格になりました。この機会にどうぞ。 古文は模試などにおいて、「読めたはずなのに、得点が低い」となりやすい科目です。 特に、読みやすい問題の年は、記述力の差が得点の […]
2023年12月4日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 平井 地理_プリントの棚【無料公開】共通テスト地理 歴代 地誌に出題された地域一覧(2000~2024年)ダウンロード可能 共通テスト地理(旧センター含む)25年間に出された地誌をまとめてみました! 学習の一助にしていただければ幸いです! なお、東大地理を分析した一覧も別ページにございます。 東大地理分析表(1983~2024年)ダウンロード […]
2023年12月4日 / 最終更新日時 : 2024年11月25日 平井 英語_プリントの棚【無料公開】共通テスト 英語リスニングのタイムライン 共通テストのリスニングが不安な方は、 どのようなタイムラインで放送されているのかを知ることで、 作戦を立てたり安心感を得たりすることができるでしょう。 当塾の生徒向けに作った分析資料&メッセージを無料公開します。 6ペー […]
2023年11月28日 / 最終更新日時 : 2025年2月5日 平井 共テ古典の現代語訳2023年(令和5年) 共通テスト本試 国語第3問 古文『俊頼髄脳』『散木奇歌集』現代語訳&文法 現代語訳を作ってみました。一部、受験生が品詞分解で迷いそうな箇所の文法も載せてみました。 (文法は解釈が分かれる箇所もあるかと思います。参考として使ってください) このページの内容は、学校や塾でプリントして配っていただい […]
2023年11月21日 / 最終更新日時 : 2025年3月1日 平井 世界史_プリントの棚東大世界史の論述で受験生がよく間違える漢字リスト 東大世界史の論述 漢字対策プリントです。100語ございます。 ダウンロードして、プリントアウトしていただくことも可能です。 どうぞご活用ください。
2023年11月21日 / 最終更新日時 : 2025年3月1日 平井 地理_プリントの棚東大地理の論述で受験生がよく間違える漢字リスト 地理論述 漢字対策プリントです。159語ございます。 ダウンロードして、プリントアウトしていただくことも可能です。 どうぞご活用ください。
2023年11月16日 / 最終更新日時 : 2023年12月14日 平井 1999年【国語】東大入試解説1999年 東大国語 文科第3問(古文)『芭蕉翁頭陀(ばせうをうづだ)物語』解答(答案例)と現代語訳 目次はじめに解答例(答案例)とプチアドバイス(一)傍線部ア・イ・ウ・エを、わかりやすく現代語訳せよ。【各1行】ア 人の知らざるを宝にかへイ まことに表より見つるとは、貧福、金と瓦(かはら)のごとし。ウ 御坊にこの発句させ […]
2023年10月24日 / 最終更新日時 : 2025年2月15日 平井 日本史_攻略法の棚映像授業【東大日本史】年度別編 2023年第1~4問 映像授業【東大日本史】年度別編2023年です。 以下、約3時間の授業動画とダウンロード可能な資料(問題・サンプル答案・解説)がございます。 なお、サンプル答案には、塾長の解答例の他、2~3名の生徒の解答を用意してます。 […]
2023年10月21日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 平井 2021年【日本史】東大入試解説2021年東大日本史(第2問)入試問題の解答(答案例)と解説 目次設問の分析資料文の選定設問の解答設問A荘園の成立地頭と荘園設問B答案例 設問の分析 設問A Bともに、地頭と荘園領主の関係性や地頭請所に関する基本的な背景知識があれば、あとは単純な資料読み取り問題である。第1問と同様 […]
2023年10月13日 / 最終更新日時 : 2025年3月28日 平井 2009年【国語】東大入試解説2009年 東大国語 第3問(漢文)『梅花無尽蔵』解答(答案例)・解説 目次はじめに答案例とプチアドバイス(一)「掛壁間逾月、坐臥質焉」(傍線部a)とあるが、なぜそうしたのか、説明せよ。【1行】(二)「豈非一張琴邪」(傍線部b)をわかりやすく現代語訳せよ。【1行】(三)「神廟之片言、頗与絵事 […]