2024年3月26日 / 最終更新日時 : 2025年7月3日 平井 現代文_攻略法の棚映像授業【東大現代文】第四講 解きやすい問題に取り組もう③ 2018年 第1問 野家啓一『歴史を哲学する―七日間の集中講義』 第四講も、解きやすい問題です。 東大現代文2018年 第1問 野家啓一『歴史を哲学する―七日間の集中講義』です。 大変恐れ入りますが、著作権の関係で問題文は提供しておりません。 動画内でも、問題文を映しておりません。 予 […]
2024年3月19日 / 最終更新日時 : 2025年7月30日 平井 現代文_攻略法の棚映像授業【東大現代文】第三講 解きやすい問題に取り組もう② 2023年第1問 𠮷田憲司「仮面と身体」 第三講も、解きやすい問題を選びました。 東大現代文2023年第1問 𠮷田憲司「仮面と身体」です。 大変恐れ入りますが、著作権の関係で問題文は提供しておりません。 動画内でも、問題文を映しておりません。 予め以下などで問題 […]
2024年3月19日 / 最終更新日時 : 2025年7月3日 平井 現代文_攻略法の棚映像授業【東大現代文】第二講 解きやすい問題に取り組もう① 2011年第1問 桑子敏雄『風景のなかの環境哲学』 第二講は、解きやすい問題を選びました。 東大現代文2011年第1問 桑子敏雄『風景のなかの環境哲学』です。 大変恐れ入りますが、著作権の関係で問題文は提供しておりません。 動画内でも、問題文を映しておりません。 予め以下 […]
2024年3月14日 / 最終更新日時 : 2025年10月10日 平井 2024年【国語】東大入試解説2024年東大国語 第2問(古文)『讃岐典侍日記』設問別の詳細な分析資料 東京大学2024年古文の出典は『讃岐典侍日記』でした。 堀河天皇にお仕えしていた著者が、堀河天皇の看病をし、亡くなった後は何度も故堀河天皇との思い出に浸っています。 目次関連ページのリンク解答(答案例)と現代語訳他年度の […]
2024年3月12日 / 最終更新日時 : 2025年2月22日 平井 2024年【世界史】東大入試解説2024年東大世界史(第一問)入試問題の解答(答案例)と解説 目次東京大学2024年 世界史第1問 問題設問(1)の解説巷とはかなり異なる答案例その1巷とはかなり異なる答案例その2巷とはかなり異なる答案例その3設問(2)の解説解答例総括(1)と(2)の解答例を繋ぎ合わせた答案【さら […]
2024年3月9日 / 最終更新日時 : 2025年3月26日 平井 2024年【地理】東大入試解説2024年東大地理(第3問B)入試問題の解答(答案例)・解説 目次はじめに実際の入試問題入手先設問(1)問題解説解答例設問(2)問題解説解答例設問(3)問題解説解答例設問(4)問題解説(補足)解答例【さらに深く学びたい方のために】 はじめに いよいよ最終問題です。 本問は、あまり類 […]
2024年3月8日 / 最終更新日時 : 2025年2月22日 平井 2024年【地理】東大入試解説2024年東大地理(第3問A)入試問題の解答(答案例)・解説 目次はじめに実際の入試問題入手先リード文設問(1)問題設問(2)問題設問(3)問題解答例設問(4)問題解答例設問(5)問題解説解答例【さらに深く学びたい方のために】 はじめに 第1問〜第2問のゴツイ考察問題を経て、この第 […]
2024年3月8日 / 最終更新日時 : 2025年2月22日 平井 2024年【地理】東大入試解説2024年東大地理(第2問B)入試問題の解答(答案例)・解説 目次はじめに【実際の入試問題入手先】設問(1)問題設問(2)問題解説(セコ技コーナー)(正攻法コーナー)解答例設問(3)問題解説解答例設問(4)問題解説解答例【さらに深く学びたい方のために】 はじめに 本問は世界の人口大 […]
2024年3月8日 / 最終更新日時 : 2025年2月22日 平井 2024年【地理】東大入試解説2024年東大地理(第2問A)入試問題の解答(答案例)・解説 目次はじめに実際の入試問題入手先設問(1)問題解説解答例設問(2)問題解説設問(3)問題解説解答例設問(4)問題解説解答例【さらに深く学びたい方のために】 はじめに 本問は世界の地勢をテーマにしています。 おそらく、与え […]
2024年3月8日 / 最終更新日時 : 2025年2月22日 平井 2024年【地理】東大入試解説2024年東大地理(第1問B)入試問題の解答(答案例)・解説 目次はじめに【実際の入試問題入手先】設問(1)問題解説設問(2)問題解説設問(3)問題解説設問(4)問題解説解答例【さらに深く学びたい方のために】 はじめに ロシアによるウクライナ侵攻を受けて、世界的に取引価格が急騰して […]
2024年3月8日 / 最終更新日時 : 2025年2月22日 平井 2024年【地理】東大入試解説2024年東大地理(第1問A)入試問題の解答(答案例)・解説 目次はじめに実際の入試問題入手先リード文考察設問(1)問題解説設問(2)問題解説解答例設問(3)問題解説(補足)解答例設問(4)問題解説解答例【さらに深く学びたい方のために】 はじめに 世界の乳糖耐性者割合にフォーカスを […]
2024年3月7日 / 最終更新日時 : 2024年8月23日 平井 古典_プリントの棚【無料公開】古文:助動詞の接続の覚え方~暗記が苦手なら工夫で乗り切ろう!~ 「助動詞の接続が覚えられない!」という生徒のために、 暗記の負担を極力減らす効率的な勉強法のコツをお伝えします。 ※「覚える目的がよくわかならい」という方は、以下のページを先にご覧ください。 【無料公開】古文の助動詞 そ […]
2024年3月7日 / 最終更新日時 : 2025年2月22日 平井 2024年【国語】東大入試解説2024年東大国語 第1問 小川さやか「時間を与えあう」解答(答案例)・解説 東大現代文は、第一問が評論文で、第四問はエッセーが出る という、通説が覆されました。第一問なのにエッセー調の文章です。 読みやすく、内容も理解しやすいため、意味が分からず苦労した受験生は少ないでしょうが、評論文でないから […]
2024年3月7日 / 最終更新日時 : 2024年3月7日 平井 古文_攻略法の棚【無料公開】古文の助動詞 そもそもなぜ覚えるの?!目的を理解しよう! 古文の学習で最初につまづきがちな「助動詞」。 「そもそもなぜ、覚えないといけないのかがわからない」と、 目的を理解しないまま丸暗記をさせられることも多いと思います。 このページを読んで、 「だから、覚える必要があるんだ! […]
2024年3月6日 / 最終更新日時 : 2025年8月8日 平井 2024年【英語】 東大入試解説2024年東大英語(第2問A 自由英作文)入試問題の解答(答案例)・解説 《東大英語 第2問A 自由英作文の記事一覧はこちら》 以下の主張のいずれかを選び,その主張に対するあなたの考えを,理由を添えて,60〜80語の英語で述べよ。 「紙は人類の最も偉大な発明の一つである」 「自 […]
2024年3月6日 / 最終更新日時 : 2025年10月24日 平井 2024年【文系数学】東大入試解説2024年東大文系数学(第1問)入試問題の解答(答案例)・解説 目次2024年 東京大学数学 文系第1問難しそうで、簡単そうで、難しかった円と放物線が接する問題接線を用いだすと、悪手になりやすい!?ベストアンサーに注目(2)かんたん♪(3)どうやって工夫する?相加相乗→逆像法がスタン […]
2024年3月5日 / 最終更新日時 : 2025年8月9日 平井 2024年【英語】 東大入試解説2024年東大英語(第3問 リスニング)入試問題の解答(答案例)・解説 《東大英語 第3問 リスニング の記事一覧はこちら》 目次【2024年東京大学 英語3リスニング総括】【東大リスニングの出題形式】【高得点合格者の工夫一例】【強力な復習用ツールのご紹介】【東大リスニング対策の諸注意5か条 […]
2024年3月5日 / 最終更新日時 : 2025年8月12日 平井 2024年【文系数学】東大入試解説2024年東大文系数学(第4問)入試問題の解答(答案例)・解説 目次2024年 東京大学数学 文系第4問2024年で一番難しかった問題色々試してみよう!nを小さくして、試行回数を増やせ!解法暗記は万能じゃないぞ!【さらに深く学びたい方のために】 2024年 東京大学数学 文系第4問 […]
2024年3月4日 / 最終更新日時 : 2025年8月8日 平井 2024年【英語】 東大入試解説2024年東大英語(第5問 物語読解)入試問題の解答(答案例)・解説 《東大英語 第5問 物語読解 の記事一覧はこちら》 目次【2024年東京大学 英語第5問総括】2023年に続き、第5問はマイルドなエッセイが出題されました。ここでの失点は出来れば避けたいところ。【本文全体の流れ】(第1段 […]
2024年3月4日 / 最終更新日時 : 2025年2月22日 平井 2024年【文系数学】東大入試解説2024年東大文系数学(第3問)入試問題の解答(答案例)・解説 目次2024年 東京大学数学 文系第3問座標上で角度を扱う問題のアプローチについて解法1 tanの加法定理解法2 ベクトルの内積解法3 図形的な考察や処理解法4 複素数平面(2)(3)ただ計算するだけ【さらに深く学びたい […]