2022年9月4日 / 最終更新日時 : 2024年8月22日 平井 2022年【国語】東大入試解説2022年東大国語 第1問 鵜飼哲「ナショナリズム、その〈彼方〉への隘路」解答(答案例)・解説 2022年 東京大学国語 第1問 読んでいて後味の悪い文章。 日本人として目を背けてはならないものの、見たくはない現実を否が応にも突き付けられる内容です。 温和な国民性とされる日本人にも残虐な一面があり、いつ自分にも襲っ […]
2022年9月2日 / 最終更新日時 : 2024年10月31日 平井 古典_プリントの棚敬天塾オリジナル_古文単語テスト(敬語・指示語・思ひ○〇編)解説付き 東大過去問の古文を多く添削するなかで、 「東大文系受験生が押さえておくべきだけど、 覚えきれていない受験生が多い古文単語の分野」というのを見つけることがあります。 そういった分野を伝えて「覚えておいてね!」と言うだけで […]
2022年9月1日 / 最終更新日時 : 2024年10月1日 平井 古典_プリントの棚敬天塾オリジナル_漢文句形テスト(覚え方のコツなどの解説付き) 漢文対策のファーストステップである句形は、確認テストで習得度合いをチェックしないと、覚えている「つもり」になりがちです。 「句法の本〔プリント〕を何度も見ているから大丈夫」と言ってしまうような、インプットで安心しちゃって […]
2022年7月27日 / 最終更新日時 : 2023年1月16日 平井 2020年【国語】東大入試解説2020年 東大国語 第1問 小坂井敏晶「『神の亡霊』6 近代の原罪」解答(答案例)・解説 2020年 東大国語 第1問 小坂井敏晶「『神の亡霊』6 近代の原罪」 凄い問題でした。 読み応えのある文章。超重量級の問題。解釈や理解、表現力など全てにおいて受験生をハイレベルで試してきます。ぜひ取り組んでほしい問題で […]
2022年6月13日 / 最終更新日時 : 2024年4月5日 平井 古文_攻略法の棚映像授業【東大古文 古文単語編】(オリジナル確認テスト付) (編集部注)東大古文で頻出の「補助動詞と接頭語まとめプリント」「慣用表現まとめプリント」がダウンロードできるようになりました。また、慣用表現については約30分の動画も加えました。(2024年1月) 東大文系受験生に東大古 […]
2022年6月5日 / 最終更新日時 : 2024年8月1日 平井 2001年【国語】東大入試解説2001年 東大国語 第2問(古文)『栄花物語』現代語訳と古文あるある はじめに こちらはぜひ、東大2001年の古文を解いてみた後にご覧ください。 2001年『栄花物語』という貴重な良質の東大過去問での演習で、学びを深める一番オススメの方法は、以下の方法です。 ①解く ↓ ②「古文あるある」 […]
2022年3月31日 / 最終更新日時 : 2023年12月14日 平井 2022年【国語】東大入試解説2022年東大国語 第3問(漢文)『呂氏春秋』設問別の東大らしさや激辛採点基準など 答案例と現代語訳ページへのリンク こちらのページをご覧ください。 設問別の東大らしさ 東大漢文では、漢字の訳し方1つとっても難しいことがあります。2022年では「威」をどのように訳すべきか、慎重に考える必要があったと思わ […]
2022年3月31日 / 最終更新日時 : 2024年6月1日 平井 2022年【国語】東大入試解説2022年東大国語 第2問(古文)『浜松中納言物語』設問別の東大らしさや激辛採点基準など 答案例と現代語訳ページへのリンク こちらのページをご覧ください。 設問別の東大らしさ 例年は設問(一)の現代語訳に関しては3問のうち2~3問は完答しやすい問になっているのですが、2022年は設問(一)でさえいずれも完答し […]
2022年3月17日 / 最終更新日時 : 2024年8月22日 平井 2022年【国語】東大入試解説2022年東大国語 第3問(漢文)『呂氏春秋』解答(答案例)と現代語訳 東京大学2023年漢文の出典は『呂氏春秋』でした。 人事教訓の書です。 こちらもご参照ください。 2022年(令和4年)東大国語を当日解いたので、所感を書いてみた。 はじめに こちらはぜひ、東大2022年の漢文を解いてみ […]
2022年3月8日 / 最終更新日時 : 2024年8月22日 平井 2022年【国語】東大入試解説2022年東大国語 第2問(古文)『浜松中納言物語』解答(答案例)と現代語訳 東京大学2022年古文の出典は『浜松中納言物語』でした。 『源氏物語』の影響を受けた作られたファンタジーです。 こちらもご参照ください。 2022年(令和4年)東大国語を当日解いたので、所感を書いてみた。 はじめに こち […]
2022年2月25日 / 最終更新日時 : 2024年8月22日 平井 2022年【国語】東大入試解説2022年(令和4年)東大国語を当日解いたので、所感を書いてみた。 敬天塾の塾長と講師が東京大学の二次試験当日(2022年の2月25日・26日)に入試問題を解いて、所感を記した記事です。他の科目については、こちらのページにリンクがございます。 【科目全体の所感】 総合難易度 やや難 第一 […]
2022年2月22日 / 最終更新日時 : 2024年3月19日 平井 2018年【国語】東大入試解説2018年 東大国語 第1問 野家啓一『歴史を哲学するー七日間の集中合議』解答(答案例)・解説 2018年 東大国語 第1問 野家啓一『歴史を哲学するー七日間の集中合議』 日本史、世界史、地理や物理に哲学と、あらゆる分野の話が一つにつながる話。 まさにリベラルアーツを標榜する東京大学の入試問題という内容に、初めて読 […]
2022年2月16日 / 最終更新日時 : 2024年8月22日 平井 古文_攻略法の棚東大古文・漢文おすすめ過去問(2010年以降) 「知恵の館」の読者様から、「東京大学の古典(古文・漢文)のおすすめ過去問を教えてください。」というご依頼をいただきました。 敬天塾では東大古典は1980年代以降の過去問を研究しているのですが、今回は多くの受験生が問題や解 […]
2022年2月11日 / 最終更新日時 : 2024年5月9日 平井 2021年【国語】東大入試解説2021年 東大国語 第2問(古文)『落窪物語』解答(答案例)と現代語訳 2021年東大国語第2問 古文『落窪物語』人物関係図 スタッフKです。リード文と注記にあります人物をまとめました。 ※帯刀が道頼の乳兄弟という情報はありませんでしたが、『落窪物語』は有名作品なのであらすじと以下の人物くら […]
2022年2月10日 / 最終更新日時 : 2024年3月27日 平井 2021年【国語】東大入試解説2021年 東大国語 第1問 松嶋健「ケアと共同性ー個人主義を超えて」解答(答案例)・解説 2021年 東大国語 第1問 松嶋健「ケアと共同性ー個人主義を超えてー」 おお、読みやすくってわかりやすい文章。と思ってしまったら要注意。読解内容にバイアスがかかりやすい問題で、記述も難しい。かなり凝った問題だと思います […]
2021年12月31日 / 最終更新日時 : 2024年1月2日 平井 古文_攻略法の棚共通テスト 今からでも間に合う古文漢文のスピード&得点UP術 (編集部注)2023/12/4動画を追加しました。 共通テストの古典(特に古文)において大切な、「解法手順」四つのポイントをお伝えします。 敬天塾の授業で解説しましたところ、「自分の解き方の拙さに気づけました!」「ミスが […]
2021年12月6日 / 最終更新日時 : 2023年3月1日 平井 2021年【国語】東大入試解説2021年東大国語(第四問現代文)入試問題の研究 2021年東大国語第四問(現代文)夏目漱石「子規の画」 講評 第4問の随筆は、純粋な読解能力というより本文の評釈能力を求められたようにも思える新傾向の問題である。筑駒のような詩の解釈問題を中学受験などで経験した人にとって […]
2021年12月6日 / 最終更新日時 : 2023年3月1日 平井 2021年【国語】東大入試解説2021年東大国語(第三問漢文)入試問題の研究 2021年東大国語第三問(漢文)井上金峨『霞城講義』 講評 第3問の漢文は近年では一番の難しさと言っても良い。対比構造を見抜く力や熟語類推能力のほか、例年以上に文法面での知識運用能力が高く求められた。テーマを見抜ければ容 […]
2021年12月6日 / 最終更新日時 : 2023年9月15日 平井 2021年【国語】東大入試解説2021年東大国語(第ニ問古文)入試問題の研究 2021年東大国語第二問(古文)『落窪物語』 講評 第2問の古文は落窪物語からの出題である。注釈がふんだんに付いているとはいえ、主語の特定に難儀した受験生も多かったようである。文章のテーマ自体は、古文ではよくある話であっ […]
2021年12月6日 / 最終更新日時 : 2024年1月25日 平井 2021年【国語】東大入試解説2021年東大国語(第一問現代文)入試問題の研究 2021年東大国語第一問(現代文)松嶋健「ケアと共同性-個人主義を超えて」 映像授業【東大現代文】第一回 2021年第1問 いきなり宣伝で申し訳ございません。こちらの問題は映像授業【東大現代文】の授業を公開しております。 […]