2023年8月29日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 平井 2014年【地理】東大入試解説2014年東大地理(第2問)入試問題の解答(答案例)・解説 世界のヒト・モノ・情報の流動に関する出題でした。通信・情報量などから考える問題は珍しいですし、全体的に地誌的知識を前提として思考力を試す問題が多く、東大らしい設問でしたね。 目次設問A設問(1)設問(2)設問(3)設問( […]
2023年8月29日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 平井 2014年【地理】東大入試解説2014年東大地理(第1問)入試問題の解答(答案例)・解説 世界と日本の化石燃料と再生可能エネルギーに関する設問でした。頻出の典型問題が多かったように感じましたが、いかがでしたか? 目次設問A設問(1)ア~ウ全部で、日本との人口比較をしてみる設問(2)設問(3)答案比較設問(2) […]
2023年8月22日 / 最終更新日時 : 2025年7月3日 平井 数学_攻略法の棚【教科書では習わないのに、メチャクチャ重要なことシリーズ】その④ 複素数平面 東大数学で最も大切な分野は、間違いなく関数でしょう。 その中で最も難しいテーマをご存知でしょうか?それは「角度を絡めた問題」です。 xy平面に直線や放物線を書くのはお手の物だと思いますが、「正三角形」はどうでしょうか? […]
2023年8月18日 / 最終更新日時 : 2025年7月3日 平井 日本史_攻略法の棚映像授業【東大日本史】第5講 様々な側面から考察する問題(図や表が登場したどう対処するか?) 映像授業【東大日本史】第5講、今回は「様々な側面から考察する問題(図や表が登場したどう対処するか?)」を攻略する方法をお伝えします。 (編集部注)以下、約2時間の授業動画とダウンロード可能な資料(問題・サンプル答案・解説 […]
2023年8月17日 / 最終更新日時 : 2025年7月3日 平井 古典_プリントの棚敬天塾オリジナル_漢文語彙テスト 語彙①を解いて、8割取れなかった方は、 語彙②のテストは映像授業【東大漢文 語彙力・漢字力編】(オリジナル語彙一覧付)に取り組まれた後に、トライすることを推奨いたします。 目次漢文語彙①の問題漢文語彙①の解答・解説漢文語 […]
2023年8月17日 / 最終更新日時 : 2025年7月3日 平井 漢文_攻略法の棚映像授業【東大漢文 語彙力・漢字力編】(オリジナル語彙一覧付き) 古文は単語を300語以上覚える受験生が多いですが、 漢文の語彙は100語ほど覚えておしまいにする受験生が多いように見受けられます。 では、東大漢文は約100語で太刀打ちできるのでしょうか? 足りません!そして、語彙の暗記 […]
2023年8月15日 / 最終更新日時 : 2025年7月3日 平井 古典_プリントの棚敬天塾オリジナル_ランダム古文文法テスト 目次はじめにインプットだけで安心していませんか?基礎の基礎から始めたい方向けランダム古文文法 確認テスト①ランダム古文文法 確認テスト②<東大レベル>音便強化テスト はじめに 古文の文法について、学校などで一通り教わった […]
2023年8月14日 / 最終更新日時 : 2023年8月14日 平井 2004年【国語】東大入試解説2004年 東大国語 理科第3問(漢文)『東坡志林(とうばしりん)』解答(答案例) 目次はじめに答案例とプチアドバイス(一)「医以レ意用レ薬」とあるが、 (ア)これはどういうことか。わかりやすく説明せよ。【1行】(イ)文中に挙げられている「医以レ意用レ薬」の例から一つを選び、簡潔に要約して述べよ。【1行 […]
2023年8月14日 / 最終更新日時 : 2025年3月28日 平井 2012年【国語】東大入試解説2012年 東大国語 第3問(漢文)『春秋左氏伝(しゅんじゅうさしでん)』解答(答案例)・解説 目次はじめに答案例とプチアドバイス(一)「済其不及、以洩其過」(傍線部a)とはどういうことか。簡潔に説明せよ。【1行】(二)「君所謂可而有否焉、臣献其否、以成其可」(傍線部b)は君臣関係を述べたものである。(ア)これを、 […]
2023年8月11日 / 最終更新日時 : 2023年11月1日 平井 2000年【国語】東大入試解説2000年 東大国語 理科第3問(漢文)『史記』解答(答案例) 目次はじめに答案例とプチアドバイス(一)「法令者、治之具而非制治清濁之源也」を、「清濁」が何を意味するか明らかにして、平易な現代語に訳せ。【1.5行】(二)「非武健厳酷、悪能勝其任而愉快乎」を、平易な現代語に訳せ。【2行 […]
2023年8月7日 / 最終更新日時 : 2024年9月2日 平井 2015年【地理】東大入試解説2015年東大地理(第3問)入試問題の解答(答案例)・解説 日本の都市と社会の変化に関する問題でした。例年通り日本関連の問題で、典型問題が多く何が聞きたいのかはわりと分かりやすい問題でした。 目次設問A設問(1)設問(2)設問(3)答案比較設問(2)設問(3)設問B設問(1)シン […]
2023年8月5日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 平井 2015年【地理】東大入試解説2015年東大地理(第2問)入試問題の解答(答案例)・解説 世界の貿易に関する出題です。各国の輸出入品に関する知識はもちろんのこと、推論力も試される良い問題でしたね。とくに設問Bは普段から生活と地理を結びつけて考えているかが問われる良問でした。 目次設問A設問(1)設問(2)設問 […]
2023年8月3日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 平井 2015年【地理】東大入試解説2015年東大地理(第1問)入試問題の解答(答案例)・解説説 自然環境と人間活動との関係に関する出題でした。地図読み取り問題に苦戦した受験生も多かったでしょう。 目次設問A設問(1)設問(2)設問(3)答案比較設問(1)設問(2)設問(3)設問B設問(1)設問(2)設問(3)設問( […]
2023年8月3日 / 最終更新日時 : 2025年3月28日 平井 2017年【国語】東大入試解説2017年 東大国語 第3問(漢文)『賢奕編(けんえきへん)』解答(答案例)・解説・現代語訳 目次はじめに答案例とプチアドバイス(一)傍線部a・b・cを現代語訳せよ。【各1行】〈a〉龍ハ固(もと)ヨリa神(しん)ナルニ於虎(とら)ヨリ一也(なり)。 〈b〉龍昇ルニレ天ニb須ニ浮雲一、雲其(そ)レ尚キニ於龍ヨリ一乎 […]
2023年8月2日 / 最終更新日時 : 2025年2月10日 平井 東大合格塾(敬天塾)ニュースTHE Leader に記事が掲載されました。 株式会社エイト様が運営している社長インタビューメディア「THE Leader」に、塾長の平井基之のインタビュー記事が掲載されました。 ▼「THE Leader」 【敬天塾】塾長 平井基之インタビュー https:// […]
2023年8月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 平井 2010年【日本史】東大入試解説2010年東大日本史(第2問)入試問題の解答(答案例)と解説 目次はじめに設問A設問文の分析資料(1)の表の分析生産面から考察運輸・流通面から考察答案例設問B設問文の分析史料(2)の分析史料と資料代銭納が一般的になった答案例設問C設問文の分析資料(3)の分析設問と資料の対応を厳密に […]
2023年7月25日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 平井 2016年【地理】東大入試解説2016年東大地理(第3問)入試問題の解答(答案例)・解説 目次設問A設問(1)設問(2)設問(3)設問(4)答案比較設問(2)設問(2)設問(4)設問B設問(1)設問(2)設問(3)答案比較設問(1)設問(2)設問(3) 設問A 日本の都市、環境も災害に関する出題でなんとなく掴 […]
2023年7月25日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 平井 2016年【地理】東大入試解説2016年東大地理(第2問)入試問題の解答(答案例)・解説 農業に関する出題で、設問Aの植物油に関する出題はあまり見ない問題でしたね。設問Bの自給率に関する問題は頻出ですので確実に点を取りたいところです。 目次設問A設問(1)(2)Aと(a)の特定Bと(b)(c)の特定Cの特定( […]
2023年7月21日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 平井 2016年【地理】東大入試解説2016年東大地理(第1問)入試問題の解答(答案例)・解説 目次第1問設問A設問(1)設問(2)設問(3)答案比較設問(1)設問(2)設問(3)設問B設問(1)設問(2)設問(3)答案比較設問(1)設問(2)設問(3)設問C設問(1)一人当たりGDPについて設問(2)答案比較設問 […]
2023年7月13日 / 最終更新日時 : 2024年7月2日 平井 2001年【国語】東大入試解説2001年 東大国語 理科第3問(漢文)『対禹問(たいうもん)』解答(答案例) 目次はじめに答案例とプチアドバイス(一)「堯舜之伝賢也、欲天下之得其所也」を、「伝賢」の内容を明らかにしつつ、平易な現代語に訳せ。【1.5行】(二)「伝之子而当不淑、則奈何」を、「伝之子」の内容を明らかにしつつ、平易な現 […]