2021年8月26日 / 最終更新日時 : 2024年4月23日 平井 英語_攻略法の棚世界初!? 雑音入り東大リスニング模試 2021年8月29日の東進東大模試で、なんと雑音入りのリスニング試験が実施されます! https://www.toshin.com/exams/todai_level/ クリアな音声サンプル ↓ https://go.t […]
2021年8月26日 / 最終更新日時 : 2021年8月26日 平井 中学受験で決まる東大受験の棚【中学入試で決まる東大受験 44】いざ決戦! 下克上を果たすために。〜9月にやるべきこと〜 40日近い連日連夜に及んだ夏期講習、大変にお疲れ様でございました。SAPIXではまもなく、8月末恒例の地獄のマンスリーテストが行われます。他塾でも軒並み難易度の高い塾内模試を実施するはずです。 それはなぜか? 気合いを入 […]
2021年8月22日 / 最終更新日時 : 2023年6月2日 平井 英語_攻略法の棚大学教授の嘆き 〜 国公立大学の教授が受験生に訴えたいこと 〜 東大在学中、英語部会の先生方と頻繁にお話をする機会がありました。先生方がよく仰っていたのは、国語力の低下問題でした。 とにかく答案の日本語能力が低い、字が汚い、小難しい単語はやたら使うが論理構成がめちゃくちゃ・・ 採点以 […]
2021年8月21日 / 最終更新日時 : 2024年11月1日 平井 英語_攻略法の棚東大受験生必見!東大英語の出典紹介と分析 日本の最高学府 東京大学の英語ですが、出典をたどっていくとあることに気付かされます。 以下、2024年度〜2018年度の7年分の出典をご紹介いたします。最後に、2025年度入試に向けての総評も書きましたので、併せてご一読 […]
2021年8月19日 / 最終更新日時 : 2024年12月1日 平井 英語_攻略法の棚時間制約が日本一厳しい東大英語制覇の鍵は国語力 東大の英語は、何が難しいのだろう。 読解という点で言えば、京都大学や大阪大学の方が遥かに歯ごたえはあるし、英作文の難易度では一橋大学が、リスニングの難易度では東京外国語大学の方が遥かに難しい。 では、東京大学の英語は何が […]
2021年8月15日 / 最終更新日時 : 2021年12月25日 平井 中学受験で決まる東大受験の棚【中学受験で決まる東大受験43】中学受験の合否で一生のトラウマを残さないために「第一志望の捉え方」を再考しよう。強すぎる意志は、時に心を滅ぼす。 志望校への強い思い入れがある程に、子供達は頑張れます。そこに憧れがあるから、遊びたい気持ちを抑えて勉強できるんです。 そこに私は尊さを覚えます。 そして、それと同時に、危機感をも抱きます。 ご存知のように、サピックスのα […]
2021年8月13日 / 最終更新日時 : 2021年8月12日 平井 中学受験で決まる東大受験の棚【中学受験で決まる東大受験42】マグロになれ! 皆さん、受験勉強頑張っていますか? 全身全霊で駆け抜けていますか? 今日の頑張りを明日の自分に自慢できますか? 今日はマグロのお話をしたいと思います。 美味しい美味しいマグロさんは、実は1日24時間寝ている時も泳ぎ続けて […]
2021年8月11日 / 最終更新日時 : 2021年8月11日 平井 中学受験で決まる東大受験の棚【中学受験で決まる東大受験41】逆転合格したい方必見! 真の受験の天王山は、●●と●●。ここでスパートをかけよう! 東大・御三家中学・医学部受験者(現役・浪人・文系・理系問わず)必読! 夏は受験の天王山と言われます。塾では夏期講習も目白押しで、ライバル達の勢いも最高峰に達します。勉強時間も1日に16時間〜18時間は当たり前になります。 ただ、ここでライバル達との「差」を埋めたり、突き離すことは「不可能」 […]
2021年7月31日 / 最終更新日時 : 2024年1月26日 平井 中学受験で決まる東大受験の棚【中学受験で決まる東大受験 40】最難関中学・東大大逆転合格戦略!今の時代だからこそ、逆転合格の確率は上がる!? ドラゴン桜が上半期に一世を風靡したが、いつの時代も、下克上物語に多くの人が心惹かれるものだ。 どうしたら、逆転合格を果たせるのか。皆が思い悩む。そして、情報探しに明け暮れる人はごまんといる。 だが、良質な情報は坐して手に […]
2021年7月30日 / 最終更新日時 : 2021年12月25日 平井 中学受験で決まる東大受験の棚【中学受験で決まる東大受験39】御三家合格指導の名門 サピックス 最上位α1を超える絶対王者アルファゼロ(アルゼロ)の正体 東大受験の鉄緑会と双璧をなす、中学受験指導の名門サピックスは成績別のクラス編成を敷いていること周知の通りである。 その頂点がα1であり、校舎の規模によりα2、α3とクラスがあり、さらにアルファベットで表記されたクラスがそ […]
2021年7月29日 / 最終更新日時 : 2021年7月29日 平井 日本史研究室国際法の特別授業の準備に使った参考資料 塾生への特別授業の予習として、読んだ本、見た動画などをまとめておきます。 【参考図書】 中江兆民『三酔人経綸問答』(1965年、岩波文庫) 杉原高嶺『基本国際法』(2014、有斐閣) 杉原高嶺など『現代国際法講義』(20 […]
2021年7月27日 / 最終更新日時 : 2022年9月13日 平井 現代文_攻略法の棚【約15分の限定動画】33歳東大受験生TAWASHI東大模試A判定の裏側に迫る!国語編 「TAWASHIって誰?」という方は、数学編の記事をご覧ください。 東大模試A判定の裏側に迫る!国語編 以下、TAWASHIさんに根掘り葉掘りインタビューした約15分の限定公開の動画です。 「知恵の館」にご登録いただいた […]
2021年7月21日 / 最終更新日時 : 2021年12月25日 平井 中学受験で決まる東大受験の棚【中学受験で決まる東大受験38】「罠」に注意!? 受験学年の夏は取捨選択の夏である。勝利の夏にするために! いよいよ勝負の夏休みが始まりました。どこの塾でも、過去に経験したことがないレベルの長時間授業・大量課題が連日目白押しで、親子共々疲労困憊になるのが受験生の夏です。 ただ、ここで注意すべきことがいくつかあります。現時点でS […]
2021年7月20日 / 最終更新日時 : 2021年12月26日 平井 日本史_攻略法の棚【約30分の限定動画】33歳東大受験生TAWASHI東大模試A判定の裏側に迫る!日本史編 「TAWASHIって誰?」という方は、数学編の記事をご覧ください。 東大模試A判定の裏側に迫る!日本史編 以下、TAWASHIさんに根掘り葉掘りインタビューした約30分の限定公開の動画です。 「知恵の館」にご登録いただい […]
2021年7月16日 / 最終更新日時 : 2021年7月16日 平井 よくある質問への回答天皇機関説の説明 塾生から良い質問が来たので、回答をここに書いておきます。 今後の受験生の学びになりますよう。 目次【質問内容】1、国家とは何か。2、(国内での)主権とは何か3、戦前の「主権」4、天皇機関説5、質問への回答6、天皇主権とは […]
2021年7月13日 / 最終更新日時 : 2021年12月26日 平井 世界史_攻略法の棚【約30分の限定動画】33歳東大受験生TAWASHI東大模試A判定の裏側に迫る!世界史編 「TAWASHIって誰?」という方は、数学編の記事をご覧ください。 東大模試A判定の裏側に迫る!世界史編 以下、TAWASHIさんに根掘り葉掘りインタビューした約30分の限定公開の動画です。 「知恵の館」にご登録いただい […]
2021年7月6日 / 最終更新日時 : 2021年12月26日 平井 数学_攻略法の棚【約30分の限定動画】33歳東大受験生TAWASHI東大模試A判定の裏側に迫る!数学編 目次Who’s TAWASHI?3年半で初めて東大模試A判定TAWASHIさん支援企画の経緯塾長からのメッセージ東大模試A判定の裏側に迫る!数学編 Who’s TAWASHI? ・浪人して19歳の […]
2021年7月3日 / 最終更新日時 : 2021年12月31日 平井 数学_授業記録の棚数学6月③通過領域 こんにちは、スタッフBです。 今回は、通過領域です。 通過領域の解法 ①解の配置=逆像法=実数解条件 ②ファクシミリ論法=順像法=すだれ法 ③包絡線 ①解の配置は=0で降べきの順 ②ファクシミリは、まずxを […]
2021年7月3日 / 最終更新日時 : 2021年12月30日 平井 国語_授業記録の棚国語6月②古文1999年第6問(3)ウ、2005第2問(3)エ こんにちは、スタッフBです。1999年第6問(3)ウ、2005第2問(3)エを解いて、互いの答案を検討しました。 とある生徒の答案、それに対するコメント、問題全体へのコメントをまとめました。 その前に、K先生による和歌 […]
2021年7月3日 / 最終更新日時 : 2021年12月30日 平井 受験戦略室(共通テスト・データの読み方など)日本史6月② 1993年第2問、2003年第2問、2019年第2問、2018年第2問 こんにちは、スタッフBです。1993年第2問、2003年第2問、2019年第2問、2018年第2問を解いて、互いの答案を検討しました。 とある生徒の答案、それに対するコメント、問題全体へのコメントをまとめました。 &n […]