2021年7月21日 / 最終更新日時 : 2025年7月2日 平井 中学受験で決まる東大受験の棚【中学受験で決まる東大受験38】「罠」に注意!? 受験学年の夏は取捨選択の夏である。勝利の夏にするために! いよいよ勝負の夏休みが始まりました。どこの塾でも、過去に経験したことがないレベルの長時間授業・大量課題が連日目白押しで、親子共々疲労困憊になるのが受験生の夏です。 ただ、ここで注意すべきことがいくつかあります。 現時点で […]
2021年7月20日 / 最終更新日時 : 2025年7月2日 平井 日本史_攻略法の棚【約30分の限定動画】33歳東大受験生TAWASHI東大模試A判定の裏側に迫る!日本史編 「TAWASHIって誰?」という方は、数学編の記事をご覧ください。 東大模試A判定の裏側に迫る!日本史編 以下、TAWASHIさんに根掘り葉掘りインタビューした約30分の限定公開の動画です。
2021年7月16日 / 最終更新日時 : 2021年7月16日 平井 よくある質問への回答天皇機関説の説明 塾生から良い質問が来たので、回答をここに書いておきます。 今後の受験生の学びになりますよう。 目次【質問内容】1、国家とは何か。2、(国内での)主権とは何か3、戦前の「主権」4、天皇機関説5、質問への回答6、天皇主権とは […]
2021年7月13日 / 最終更新日時 : 2025年7月2日 平井 世界史_攻略法の棚【約30分の限定動画】33歳東大受験生TAWASHI東大模試A判定の裏側に迫る!世界史編 「TAWASHIって誰?」という方は、数学編の記事をご覧ください。 東大模試A判定の裏側に迫る!世界史編 以下、TAWASHIさんに根掘り葉掘りインタビューした約30分の限定公開の動画です。
2021年7月6日 / 最終更新日時 : 2025年7月2日 平井 数学_攻略法の棚【約30分の限定動画】33歳東大受験生TAWASHI東大模試A判定の裏側に迫る!数学編 目次Who’s TAWASHI?3年半で初めて東大模試A判定TAWASHIさん支援企画の経緯塾長からのメッセージ東大模試A判定の裏側に迫る!数学編 Who’s TAWASHI? ・浪人して19歳の […]
2021年7月3日 / 最終更新日時 : 2025年7月2日 平井 数学_授業記録の棚数学6月③通過領域 こんにちは、スタッフBです。 今回は、通過領域です。 通過領域の解法 ①解の配置=逆像法=実数解条件 ②ファクシミリ論法=順像法=すだれ法 ③包絡線 ①解の配置は=0で降べきの順 ②ファクシミリは、まずxを […]
2021年7月3日 / 最終更新日時 : 2025年7月2日 平井 国語_授業記録の棚国語6月②古文1999年第6問(3)ウ、2005第2問(3)エ こんにちは、スタッフBです。1999年第6問(3)ウ、2005第2問(3)エを解いて、互いの答案を検討しました。 とある生徒の答案、それに対するコメント、問題全体へのコメントをまとめました。 その前に、K先生による和歌 […]
2021年7月3日 / 最終更新日時 : 2025年7月2日 平井 日本史_授業記録の棚日本史6月② 1993年第2問、2003年第2問、2019年第2問、2018年第2問 こんにちは、スタッフBです。1993年第2問、2003年第2問、2019年第2問、2018年第2問を解いて、互いの答案を検討しました。 とある生徒の答案、それに対するコメント、問題全体へのコメントをまとめました。 &n […]
2021年7月1日 / 最終更新日時 : 2025年7月2日 平井 国語_授業記録の棚国語 現代文6月2018年第1問 こんにちは、スタッフBです。2018年第1問を解いて、互いの答案を検討しました。 とある生徒の答案、それに対するコメント、問題全体へのコメントをまとめました。 五感では認識できないものの存在を実験によって […]
2021年6月23日 / 最終更新日時 : 2025年7月2日 平井 中学受験で決まる東大受験の棚【中学受験で決まる東大受験37】最強の国語導入本はこれだ! 国語の重要性については、以前から何度かご案内いたしました。 【中学受験で決まる東大受験①】筑駒や灘の2人に1人が東大に合格する理由(国語編) 小6の9月〜10月期に過去問に取り組み始めた多くの猛者たちが、最も動揺するのが […]
2021年6月22日 / 最終更新日時 : 2025年7月2日 平井 数学_攻略法の棚参考書レビュー『文系数学の良問プラチカ』 塾長の平井です。 ガチで参考書のレビューをします。 取り上げるのは、あの『プラチカ』。 東大文系受験生にも人気で、かなり多くの人が使っていますが、実際どうなのか。 遠慮なしに本音を書きます!!!! 目次1、東大対策には向 […]
2021年6月21日 / 最終更新日時 : 2025年7月2日 平井 受験戦略室(共通テスト・データの読み方など)地理6月② こんにちは、スタッフBです。 今回は東大以外の入試で出題された客観式の問題を12問解き、回答を導くまでの過程を共有しました。学んだことを整理しています。 コールセンターは沖縄や北海道に多い。労働集約的でコス […]
2021年6月21日 / 最終更新日時 : 2025年7月2日 平井 数学_授業記録の棚数学6月②分数関数と領域図示 こんにちは、スタッフBです。 今回は、分数関数と領域図示です。 分数関数を=aと置いて、実数解の条件でxを求めていく。 xとyの同次式は1変数にする。 具体的には、「y²で割る」や「予選決勝法 […]
2021年6月21日 / 最終更新日時 : 2025年7月2日 平井 中学受験で決まる東大受験の棚【中学受験で決まる東大受験36】1000ページ級! 最難関中学合格の極意が詰まる!理科の最強参考書はこれだ! 以前の記事で理科に関するお勧め書籍をいくつかご紹介いたしました。 導入教材としてお勧めをしましたビジュアル理科事典ふくめ、多くの良書がありますが、その先、つまり、最難関中学の合格に必要な情報が網羅されている本はなかなかあ […]
2021年6月21日 / 最終更新日時 : 2024年11月29日 平井 数学_攻略法の棚実数条件について、これでもかと噛み砕いて説明しました。 目次2文字を2文字に対応させるパターンを学ぼう範囲設定はどうする?式を加える理由実数条件を満たさない場合例題を解いてみよう 2文字を2文字に対応させるパターンを学ぼう 普通、「置換」と言ったら1文字を1文字に対応するもの […]
2021年6月17日 / 最終更新日時 : 2025年7月2日 平井 日本史_授業記録の棚日本史 6月① 1997年第2問、 2002年第1問、2005年第2問、2006年第2問、2013年第2問、2015年第1問 こんにちは、スタッフBです。1997年第2問、 2002年第1問、2005年第2問、2006年第2問、2013年第2問、2015年第1問を解いて、互いの答案を検討しました。 とある生徒の答案、それに対するコメント、問題全 […]
2021年6月17日 / 最終更新日時 : 2025年7月2日 平井 数学_授業記録の棚数学6月①解の配置 こんにちは、スタッフBです。 解の配置の2回目になります。基本的には、2次方程式の解の配置の問題しか教科書には載っていません。 3次関数は問いは1問くらい例題が載っている程度です。 体系化も難しく、アドリブで解かれること […]
2021年6月17日 / 最終更新日時 : 2021年12月30日 平井 特別講座の授業記録特別授業 戦略的東大合格法 こんにちは、スタッフBです。 6月の特別授業が行われました。 テーマは「戦略的東大合格法」です。 闇雲に勉強するだけでは、東大には合格できません。戦争のように戦略的に受験に臨まなければならない。 そのために、先人たちの知 […]
2021年6月15日 / 最終更新日時 : 2025年7月1日 平井 コラムドラゴン桜式の逆転合格は可能か(特別編) (編集部より)数学に関する特別授業18分の動画も入っております。 目次ドラゴン桜のような逆転合格は可能か?①英語②現代文③古文・漢文④数学⑤まとめ ドラゴン桜のような逆転合格は可能か? 結論から言いましょう。 不可能です […]
2021年6月15日 / 最終更新日時 : 2025年7月2日 平井 コラムドラゴン桜式の逆転合格は可能か(その3) (その1はこちらです。その2はこちらです。) ⑧ 思考の言語化・思考の整理箱構築 この作業は東京大学合格に極めて重要です。 医学部生や司法試験受験生にも取り入れてもらい、手応えを多くの方に感じていただいています。