2021年東大入試の解説・研究記事のリンク一覧

入試問題の解説

数学 文系第1問 解説(円と3次関数)

数学 文系第2問 解説(場合の数)

数学 文系第3問 解説(通過領域、逆像法、順像法など)

数学 文系第4問 理系第4問 解説(整数の性質)

国語 第1問 松嶋健「ケアと共同性ー個人主義を超えて」 答案例・解説

※第1問に関するさらに詳しい解説授業はこちら

国語 第2問(古文)『落窪物語』解答(答案例)と現代語訳

※第2問に関するさらに詳しい解説授業はこちら

国語 第3問(漢文)『霞城講義(かじょうこうぎ)』解答(答案例)

国語 第4問 夏目漱石「子規の画」

 

入試問題の研究

2021年東大入試 大総括!(全体の総括)

以下、各科目の「総論」には、敬天塾オリジナルレーダーチャート、各社の難易度比較、科目全体の講評、「2021年入試で注目したい問題はコレ!」、「2021年入試の傾向を踏まえると、今後の対策はどうする?」などを記載しています。

各科目の「大問別」ページには、講評・難易度、当日解いた所感の他、弊塾で集めた再現答案・得点開示の検討会で気づいたこと(合格者と不合格者の違いなど)を記載しています。

2021年東大文系数学

2021年東大文系数学(総論)入試問題の研究

2021年東大文系数学(第一問)入試問題の研究 

2021年東大文系数学(第二問)入試問題の研究

2021年東大文系数学(第三問)入試問題の研究

2021年東大文系数学(第四問)入試問題の研究

2021年東大国語

2021年東大国語(総論)入試問題の研究

2021年東大国語(第一問現代文)入試問題の研究

2021年東大国語(第ニ問古文)入試問題の研究

2021年東大国語(第三問漢文)入試問題の研究

2021年東大国語(第四問現代文)入試問題の研究

2021年東大英語

2021年東大英語(総論)入試問題の研究

2021年東大英語(第1問A 英文要約)入試問題の研究

2021年東大英語(第1問B 文挿入(段落整序))入試問題の研究

2021年東大英語(第2問A 自由英作文)入試問題の研究

2021年東大英語(第2問B 和文英訳)入試問題の研究

2021年東大英語(第3問 リスニング)入試問題の研究

2021年東大英語(第4問A 英文法正誤)入試問題の研究

2021年東大英語(第4問B 英文和訳)入試問題の研究

2021年東大英語(第5問 エッセイ(物語読解))入試問題の研究

2021年東大日本史

2021年東大日本史(総論)入試問題の研究

2021年東大日本史(第一問)入試問題の研究

2021年東大日本史(第二問)入試問題の研究

2021年東大日本史(第三問)入試問題の研究

2021年東大日本史(第四問)入試問題の研究

2021年東大世界史

2021年東大世界史(総論)入試問題の研究 

2021年東大世界史(第一問大論述)入試問題の研究 

2021年東大世界史(第二問小論述)入試問題の研究 

2021年東大世界史(第三問小問集合)入試問題の研究

2021年東大地理

2021年東大地理(総論)入試問題の研究

2021年東大地理(第一問)入試問題の研究

2021年東大地理(第二問)入試問題の研究

2021年東大地理(第三問)入試問題の研究

        ↑
2022年東大入試の解説等のリンクはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)