2023年2月10日 / 最終更新日時 : 2025年3月28日 平井 2014年【国語】東大入試解説2014年 東大国語 文科第3問(漢文)『資治通鑑(しぢつがん)』解答(答案例)・解説 目次答案例とプチアドバイス(一)「明帝ノ意ニ異ナルコト無キヲ得ンヤト」 (傍線部a) を、明帝の意が明らかになるように平易な現代語に訳せ。【2行】(二)「今其ノ礼義ヲ引キテ以テ人主ノ情ヲ抑フルヲ観テ、乃チ真ノ社稷ノ臣タル […]
2023年2月9日 / 最終更新日時 : 2025年3月28日 平井 2014年【国語】東大入試解説2014年 東大国語 第2問(古文)『世間胸算用』解答(答案例)・解説・現代語訳 目次はじめに解答例(答案例)とプチアドバイス(一)傍線部ア・エ・カを現代語訳せよ。【各1行】ア 気のはたらき過ぎたる子供の、末に分限に世を暮らしたるためしなし。エ 反古にはなりがたしカ おのれが役目の手を書くことはほかに […]
2023年2月9日 / 最終更新日時 : 2025年3月28日 平井 2000年【国語】東大入試解説2000年 東大国語 第2問(古文)『成尋阿闍梨母集』解答(答案例)・解説 目次はじめに解答例(答案例)とプチアドバイス(一)傍線部ア・ウ・エ・オを、わかりやすく現代語訳せよ。【各1行】ア 心もなきやうにて、いづ方(かた)西なども覚えず。ウ 浅からぬ心を汲(く)みて守りやらなむエ あさましう、見 […]
2023年2月3日 / 最終更新日時 : 2024年8月6日 平井 2005年【国語】東大入試解説2005年 東大国語 文科第3問(漢文)『庸間斎筆記(ようかんさいひっき)』解答(答案例) 目次答案例とプチアドバイス(一)「苟(いや)シクモ其ノ人ニ非レバ、簞食豆羹(たんしとうかう)モ色ニ見(あらは)ルト」(傍線部a)とあるが、どういうことか、わかりやすく説明せよ。【2行】(二)「成例ヲ以テ請フ」(傍線部b) […]
2023年2月3日 / 最終更新日時 : 2025年3月28日 平井 2019年【国語】東大入試解説2019年 東大国語 第3問(漢文)『明夷待訪録(めいいたいほうろく)』解答(答案例)・解説・現代語訳 目次はじめに答案例とプチアドバイス(一)傍線部a・d・eの意味を現代語で記せ。【各0.5行】a僅カニ此ノミナラザルd 草野ノ間ニe 与カルコト無キ(二)「敢ヘテ自ラ非是ヲ為サズ」(傍線部b)を平易な現代語に訳せ。【1行】 […]
2023年2月2日 / 最終更新日時 : 2025年3月28日 平井 2019年【国語】東大入試解説2019年 東大国語 第2問(古文)『俳諧世説(はいかいせせつ)』解答(答案例)・解説・現代語訳 目次はじめに解答例(答案例)とプチアドバイス(一)傍線部ア・イ・カを現代語訳せよ。【各1行】ア うるさく思ふ人もあらんと、イ 程あるべき事なり。カ あらはれたる上は是非なく(二)「行くまじき方までも尋ねけれども」 (傍線 […]
2023年2月2日 / 最終更新日時 : 2025年3月28日 平井 2020年【国語】東大入試解説2020年 東大国語 第3問(漢文)『漢書』解答(答案例)・解説・現代語訳 目次はじめに答案例とプチアドバイス(一)傍線部a・c・dを現代語訳せよ。【各0.5行】a獄ヲ決スルコト平ラカニシテc我ニ事(つか)フルコトd孝ヲ以テ聞コユレバ(二)「姑之ヲ嫁ガシメント欲スルモ、終ニ肯ンゼズ。」(傍線部b […]
2023年2月2日 / 最終更新日時 : 2025年3月28日 平井 2020年【国語】東大入試解説2020年 東大国語 第2問(古文)『春日権現験記』解答(答案例)・解説・現代語訳 目次はじめに解答例(答案例)とプチアドバイス(一)傍線部イ・ウ・エを現代語訳せよ。【各1行】イ けしかる巫女来て、壹和をさして言ふやう、ウ 人の習ひ、恨みには堪へぬものなれば、エ それもまたつらき人あらば、さていづちか赴 […]
2023年2月2日 / 最終更新日時 : 2025年3月28日 平井 2021年【国語】東大入試解説2021年 東大国語 第3問(漢文)『霞城講義(かじょうこうぎ)』解答(答案例)・解説・現代語訳 句形の力を求められている問題です。 「句形は身についているかな?!」と確認するためにも、解いてみましょう♪ (参考)映像授業【東大漢文 ランダム句形編】(東大漢文2024-2009年の句形一覧付き) 目次答案例とプチアド […]
2023年2月2日 / 最終更新日時 : 2024年10月21日 平井 2011年【文系数学】東大入試解説2011年東大文系数学(第4問)入試問題の解答(答案例)・解説(点と放物線、重心の軌跡) 現在は手書きの解説のみ公開しております。 本文は今後更新いたします。
2023年2月2日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 平井 2011年【文系数学】東大入試解説2011年東大文系数学(第3問)入試問題の解答(答案例)・解説(整数問題、格子点) 現在は手書きの解説のみ公開しております。 本文は今後更新いたします。
2023年2月2日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 平井 2011年【理系数学】東大入試解説2011年東大文系数学(第2問)・理系(第2問)入試問題の解答(答案例)・解説(漸化式、帰納法) 現在は手書きの解説のみ公開しております。 本文は今後更新いたします。
2023年2月2日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 平井 2011年【文系数学】東大入試解説2011年東大文系数学(第1問)入試問題の解答(答案例)・解説(3次関数の積分、最小値) 現在は手書きの解説のみ公開しております。 本文は今後更新いたします。
2023年2月2日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 平井 2012年【文系数学】東大入試解説2012年東大文系数学(第4問)入試問題の解答(答案例)・解説(放物線と接線、領域の面積) 現在は手書きの解説のみ公開しております。 本文は今後更新いたします。
2023年2月2日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 平井 2012年【文系数学】東大入試解説2012年東大文系数学(第2問)入試問題の解答(答案例)・解説(図形と方程式、面積の最大値) 現在は手書きの解説のみ公開しております。 本文は今後更新いたします。
2023年2月2日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 平井 2012年【文系数学】東大入試解説2012年東大文系数学(第1問)入試問題の解答(答案例)・解説(方程式、予選決勝法、最大値) 現在は手書きの解説のみ公開しております。 本文は今後更新いたします。
2023年2月2日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 平井 2013年【文系数学】東大入試解説2013年東大文系数学(第4問)入試問題の解答(答案例)・解説(場合の数、偶奇で分ける) 現在は手書きの解説のみ公開しております。 本文は今後更新いたします。
2023年2月2日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 平井 2013年【文系数学】東大入試解説2013年東大文系数学(第3問)入試問題の解答(答案例)・解説(円と直線、最小値) 現在は手書きの解説のみ公開しております。 本文は今後更新いたします。
2023年2月2日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 平井 2013年【文系数学】東大入試解説2013年東大文系数学(第2問)入試問題の解答(答案例)・解説(座標平面、放物線) 現在は手書きの解説のみ公開しております。 本文は今後更新いたします。
2023年2月2日 / 最終更新日時 : 2025年1月28日 平井 2013年【文系数学】東大入試解説2013年東大文系数学(第1問)入試問題の解答(答案例)・解説(連立方程式) 本文は今後更新いたします。 現在は手書きの解説のみ公開しております。